「妖し幻想郷」をやってみたよ!

ローグライクが好物、さっそくプレイしてみた。

そのセリフ前にも聞いたよ。
ダンジョンを攻略していくゲームかな、楽しみー。

そのセリフも前にも聞いたような
それでは、ゲームの紹介から。
ジャンルとしては「本格ローグライクゲーム」らしいですね!
オープニングはこんな感じ。
和風ファンタジーで優しい絵柄がで可愛らしくて、良いですね。
はるか昔に聖と闇が戦いがあったようですね、これから物語のどう絡んでくるのか楽しみです。そして主人公がある村を訪ねるところから物語ははじまります。
可愛い猫又の女の子が出迎えてくれ、ぐいぐいとチュートリアルを進めてくれます。

うひょー、ケモミミ娘きたー!!

ケモミミがなに言ってんの
話をすすめると、いきなり足元に何かが現れて、その選択肢が3つ出てきます。
これが、最初のパートナーの【妖し】になるので、慎重に選びましょう。
黄色い毛玉を選ぶとこんな感じの、モフタが仲間になってくれました。小動物系で可愛いですね。あとで、妖しの名前は自由に変更可能です。
ダンジョン探索は、この時に選択して【妖し】がすることになるので、大事に育てていきましょう。
この村では、ダンジョンの資源によって成り立っているようですね。主人公も同じようにダンジョン探索して、この村で生活をしていくことになります。
ダンジョンの探索は湯屋で取り扱っているようです。
ここで、ぬいぐるみ?の【おこわ】が出てきます。
通称おこです、なので上記画像は、おこっているわけではないです。ストーリー上は、猫又娘の【ちゃちゃ】がひたすらメタ発言をしたり暴走するので、おこがツッコミ役になっています。
もちろん、ただのぬいぐるみではなく付喪神とよばれるダンジョン探索に連れて行くことで、サポートしてくれます。
おこは、一定ターン数ごとに、HPを回復してくれるので便利な付喪神です。
付喪神は探索に1人ずつしか連れて行くことができません、他にも色々な付喪神がでてきますので、能力を違うので自分に合った付喪神を見つけましょう。もちろん、おこ推しの方は、おこちゃんを使い続けてもOKです!
ここが、ダンジョン探索を取り扱っている湯屋、管理しているのじゃカピ婆さん。
ここからダンジョンに向かう事になります。
最初に向かうのは、はじまりの洞窟です。3階までしかないの簡単ですね、チュートリアルなので操作方法をしっかりマスターしておきましょう。

よーし、チュートリアルしっかり覚えるぞー

でも、ちゃちゃさん説明をいきなり割愛してない!?

うん、そうだね、あとでヘルプ見といてって言われたよ

まあ、最低限のチュートリアルをしっかりしてくれるから安心してね
ダンジョン内は、モフタを操作して、ダンジョンを探索、モンスターとバトルしていきましょう。トルネコ、シレン等のダンジョンシリーズと同じ操作感覚で遊べます。
行動はターン性になっていて、こちらが一度行動すると、敵モンスターも行動してくるので、特に戦闘中の行動はしっかりと考えて行いましょう。
3階までなので、あっさり終了。クエストごとに初回報酬が貰えるのは嬉しいですね。

まだ少ししかプレイしてないけど、意外と敵の攻撃が痛いから、しっかりと薬草を使って回復しておこう

まだ序盤だからこそ、基本をしっかり覚えないとね

あっ、ちゃんとヘルプも確認しなきゃ!
ダンジョンをクリアすると、この村には村長がいない為やってみないかと誘われます。なかなかビックリの展開ですね。
ガチャについて(おみくじ)
そのあとは、みなさんお待ちかねのガチャが引けます。
神社に行き、おみくじを引くことで、装備品、付喪神、巻物(ダンジョンで使えるアイテム)を手にいれる事ができます。
期間限定のガチャ、ゲーム内で貯めることができるポイント(友情魂)で引けるガチャなどありますので、無課金でも十分に楽しめるようになっています。たくさん引いて便利なアイテムをゲットしましょう!
装備について
装備は、ダンジョン内には落ちていません。他ゲームのダンジョンシリーズでは、ダンジョン内で拾うモノだったため、探しましたがありませんでした。
最初の武器、木の棒はちゃちゃさんのクエストで貰えます。
ちゃちゃさんも言ってますが、これがあるかないかで難易度が変わってくるぐらい重要です。クエストに挑戦できるようになったら最初にクリアしておきましょう。

もちろん、装備はちゃんとしなきゃね

RPGゲームの基本だね、装備は鍛冶屋で出来るよ

あと、鍛冶屋ではダンジョン内で集めた材料で武器・防具を作成できるから、どんどんダンジョンに潜ってアイテムを集めていこう!

意外と敵の攻撃がつよいから、防具を優先して作るのがお勧めだよ
最後に
序盤は、意外と簡単なのかと思ったのですが、油断するとあっさりやられます。HP管理が重要になのですが、ダンジョンから帰ったあとも妖しの減ったHPは回復しません。ダンジョン内には、しっかり薬草を何個かは持っていきましょう。
なりより、ちゃちゃがカワイイです。かなりメタ発言もするのですが、おことのやりとりが面白く、個人的におススメキャラです。
しっかりと練り込まれた和風ダンジョン探索ゲームとなっていて、ドットも出来がよく熱中してしましました。
ここでは、紹介しきれなかった仲間モンスターの進化、アイテム合成・交換等など、やりこみ要素がたくさんありますので、気になった方は、ぜひプレイしてみてください。

コメント