415: 名なしのDMMゲーマー
今は有償の使い道色々用意されてるしな
ガチャしか消費手段なかった頃は通常レートで有償消費した苦い思い出があるわ
使いきれなかった端数ははわカスに没収された
ガチャしか消費手段なかった頃は通常レートで有償消費した苦い思い出があるわ
使いきれなかった端数ははわカスに没収された
416: 名なしのDMMゲーマー
正直、ごちゃごちゃしすぎてて何したらいいのかさっぱりわからん>今
把握とか効率とか考えるのやめて久しい
417: 名なしのDMMゲーマー
編成してると武器更新されてるっぽいけど強化されてないのですでに強化されてる古い奴でいっかとなるのはよくある
編成画面でそのまま強化させろや
編成画面でそのまま強化させろや
418: 名なしのDMMゲーマー
まず強化システムがいらない
全部デフォでMAXで良い
全部デフォでMAXで良い
419: 名なしのDMMゲーマー
強化無ければ同じOPはスタックして表示できるのにな
最初の設計したやつがアホすぎて一生尾を引いてる
最初の設計したやつがアホすぎて一生尾を引いてる
420: 名なしのDMMゲーマー
オトギは強化あるけど後からスタックを実装したぞ
同じKMSなんだからこっちでもやれ
同じKMSなんだからこっちでもやれ
421: 名なしのDMMゲーマー
いちいち触って確認しないとOPわかんないのは面倒よな
武器防具アイコンの上に属ブとか示すちっさい表示でも付ければいいのに
武器防具アイコンの上に属ブとか示すちっさい表示でも付ければいいのに
423: 名なしのDMMゲーマー
くまさんキャンペーンからダラダラとやってるけどとにかく装備が分からない&管理がしんどくてポストにゴミが突っ込まれ続けてる
426: 名なしのDMMゲーマー
>>423
武器なら火属性アップみたいなやつ
それ以外はいらない
防具なら物攻魔攻アップ
それ以外は今は気にしなくていい
を、ストーリーやイベントの装備が落ちるマップごとに細かく自動売却設定する
武器なら火属性アップみたいなやつ
それ以外はいらない
防具なら物攻魔攻アップ
それ以外は今は気にしなくていい
を、ストーリーやイベントの装備が落ちるマップごとに細かく自動売却設定する
424: 名なしのDMMゲーマー
OPってどういう意味?
425: 名なしのDMMゲーマー
触って確認しないとOPわかんない
つまりちっぱいではないでしょうか
つまりちっぱいではないでしょうか
427: 名なしのDMMゲーマー
オプション
428: 名なしのDMMゲーマー
なるほど
ありがと
ありがと
429: 名なしのDMMゲーマー
アプリ版だとオプション別のソートが何故かないんだよな
431: 名なしのDMMゲーマー
>>429
個数表記もないぞ
不便すぎる
個数表記もないぞ
不便すぎる
433: 名なしのDMMゲーマー
5個ずつなら三個まで強化しておいて他残すとかするとmax表示が区切りになったりはする
宝珠はどうしようもない見た目で全くわからねえ
宝珠はどうしようもない見た目で全くわからねえ
434: 名なしのDMMゲーマー
宝珠は強化済みの同じのがいっぱい並んでたらこの辺だと分かるからそれで管理するしかない
宝珠の名前じゃなくてアビを表示すればいいのに未だに改善しないんだよな
宝珠の名前じゃなくてアビを表示すればいいのに未だに改善しないんだよな
435: 名なしのDMMゲーマー
宝珠は個別表示ソートできれいに分かれてくれるから武器防具のように数合わせて把握しやすくする必要はないけど
ブラウザだと起動するたびにソート初期状態に戻るから毎度変更するのが手間だしアプリだと個別表示自体が存在しないんだよね
ブラウザだと起動するたびにソート初期状態に戻るから毎度変更するのが手間だしアプリだと個別表示自体が存在しないんだよね
436: 名なしのDMMゲーマー
ブラウザの宝珠個別ソートは種別が多すぎて目的までたどり着くのが割と大変なのよな…起動の度に初期化もそう
宝珠アイコンは最初非表示でソート別のラベルだけ見せて、欲しいラベルクリックで手持ち宝珠が表示されたら良いんだが
アプリは…うん、なんだろうねアレ…
宝珠アイコンは最初非表示でソート別のラベルだけ見せて、欲しいラベルクリックで手持ち宝珠が表示されたら良いんだが
アプリは…うん、なんだろうねアレ…
437: 名なしのDMMゲーマー
宝珠のレベル撤廃して個数管理にするだけスッキリすると思うんだけど
まあやっても金にならないから放置してんのかな
まあやっても金にならないから放置してんのかな
438: 名なしのDMMゲーマー
最近更新した装備は探すの面倒で宝珠付けてないわ
439: 名なしのDMMゲーマー
予定されてるUI改修に期待するしかないなあ