232: 名なしのDMMゲーマー
ボスに隣接して柱殴り始めるのほんと草
234: 名なしのDMMゲーマー
>>232
草生える
幻術でも食らったんかな?
草生える
幻術でも食らったんかな?
310: 名なしのDMMゲーマー

391: 名なしのDMMゲーマー
>>310
スゲー
スゲー
314: 名なしのDMMゲーマー
スキル撃たないと柱壊せないのアホくさいよな
322: 名なしのDMMゲーマー
柱ワンパンできないとゲーム成り立たない気がしてるわ
329: 名なしのDMMゲーマー
雑魚ですら範囲攻撃を連打できるのにこのポンコツマンコ共は
股一つ開かねえし使えねえ
全員バリスタ持って出撃しろ
股一つ開かねえし使えねえ
全員バリスタ持って出撃しろ
331: 名なしのDMMゲーマー
AIとかいう壁殴り代行
332: 名なしのDMMゲーマー
障害物の仕様つくったやつ首にしたほうがいいぞ
334: 名なしのDMMゲーマー
クールタイム短いスキル
範囲攻撃
柱ワンパンできる火力
これやってないと柱で終わるんだよな
357: 名なしのDMMゲーマー
>>334
道を塞いでる柱を狙う知能も要るぞ
数ターン全く関係ない柱叩く池沼になってたりする
道を塞いでる柱を狙う知能も要るぞ
数ターン全く関係ない柱叩く池沼になってたりする
362: 名なしのDMMゲーマー
>>357
柱の数多すぎるんだよな
情熱あげのために叩くのかと最初おもったが邪魔なだけだった
柱の数多すぎるんだよな
情熱あげのために叩くのかと最初おもったが邪魔なだけだった
342: 名なしのDMMゲーマー
すり抜けシステムだから通常攻撃で柱が殴れない
柱を殴るにはスキルがひつようでCTが重い
そして柱殴っている間に敵が範囲攻撃でぼこぼこにしてくる
テストプレイしてこれ面白いと思ったのか。それとも全部手動やったのかちょっと聞かせろ
柱を殴るにはスキルがひつようでCTが重い
そして柱殴っている間に敵が範囲攻撃でぼこぼこにしてくる
テストプレイしてこれ面白いと思ったのか。それとも全部手動やったのかちょっと聞かせろ
190: 名なしのDMMゲーマー
敵を通りすぎて攻撃できるのにわざわざ手前で止まってスキル撃とうとするの何なの?
なんだこのオートは
なんだこのオートは
191: 名なしのDMMゲーマー
オートで引き寄せスキルを敵に密着して打って自分にぶつかってダメージ受けてんの見てこのゲームマジかってなった
195: 名なしのDMMゲーマー
編成に☆3が混じってるとひたすら足引っ張るからオート出来なくなる
手動ならちゃんと戦力になるけどスタミナ消費がこんなつらいゲーム初めてって気持ちと戦わなきゃいけない
手動ならちゃんと戦力になるけどスタミナ消費がこんなつらいゲーム初めてって気持ちと戦わなきゃいけない
197: 名なしのDMMゲーマー
これなんでSRPGなの?
ユニット通り抜けて殴るせいで陣形組めなくてSRPGとしての面白さないんだが
ユニット通り抜けて殴るせいで陣形組めなくてSRPGとしての面白さないんだが
203: 名なしのDMMゲーマー
>>197
すり抜けされないように味方を並べて壁にするんや
すり抜けされないように味方を並べて壁にするんや
214: 名なしのDMMゲーマー
このゲームの陣形は長蛇の陣しかない
残りの陣形はどう組んでも2人は通り魔に襲われるからな
残りの陣形はどう組んでも2人は通り魔に襲われるからな
215: 名なしのDMMゲーマー
天啓は知らんが、SRPG好きだから色々とやってきた身としては、1.2を争えるくらい酷い
古き良き時代の冒険譚やエルヴァンディアストーリーと争えるレベル
古き良き時代の冒険譚やエルヴァンディアストーリーと争えるレベル
222: 名なしのDMMゲーマー
味方を無駄にウロウロさせるだけのターンマジクソなんやけど
敵まとめて出してこいや!
敵まとめて出してこいや!
230: 名なしのDMMゲーマー
AIくん不利属性の集団に突っ込んでボコられるのなんなの
236: 名なしのDMMゲーマー
石柱多すぎてゲーム性をダメにしてない?
237: 名なしのDMMゲーマー
高難易度が辛そうだな
敵のすり抜け攻撃からの隙を生じぬ二段構えで即死じゃねーか
敵のすり抜け攻撃からの隙を生じぬ二段構えで即死じゃねーか
238: 名なしのDMMゲーマー
手作業ぼくくんは面白い(※回避クリティカル等の運要素とクソ邪魔な障害物を除く)と思ったけど歴戦のソシャゲーマーお前らくんが面白くないって言うなら面白くないのかもしれない
実際よく考えてみると最初から面白くなかった気もしてきた
実際よく考えてみると最初から面白くなかった気もしてきた
239: 名なしのDMMゲーマー
一回の戦闘が重いンゴねぇ…
246: 名なしのDMMゲーマー
手動で良いんじゃないのコレ全戦。なんか戦闘だけはサクサク動くし。スキル演出もまぁ早い方。
二戦目からはSKIPで良いし。自分は結構やり易いなこの戦闘UI。 それ以外はもっさりでキツイけど。
二戦目からはSKIPで良いし。自分は結構やり易いなこの戦闘UI。 それ以外はもっさりでキツイけど。
258: 名なしのDMMゲーマー
この柱はどういうゲーム性を意図して配置してるんだろうな
ただの障害物?
ただの障害物?
264: 名なしのDMMゲーマー
>>258
これがくまさん風の戦略性だよ
これがくまさん風の戦略性だよ
350: 名なしのDMMゲーマー
>>258
敵は普通に柱を盾にしてこっちに弓飛ばして来るよw AUTOだと嬲り殺される
敵は普通に柱を盾にしてこっちに弓飛ばして来るよw AUTOだと嬲り殺される
260: 名なしのDMMゲーマー
柱ばっかりの街中
288: 名なしのDMMゲーマー
弱点付かれると雑魚からも8割もらうのほんとアレ
辻斬りはプレイヤーやボスがやる分にはいいと思うが雑魚に連打されるのムカつくわ
辻斬りはプレイヤーやボスがやる分にはいいと思うが雑魚に連打されるのムカつくわ
274: 名なしのDMMゲーマー
つかこの柱ギミック採用するなら移動後にクールタイムない攻撃で殴って割れるようにすべきだったろ…
277: 名なしのDMMゲーマー
通り魔システム自体はいいと思うけどな
マップ配置考えてるやつが糞だよ
あと毎ターン床が増えたり消えたりして敵がちまちまでてくるのがいらない
マップ配置考えてるやつが糞だよ
あと毎ターン床が増えたり消えたりして敵がちまちまでてくるのがいらない
278: 名なしのDMMゲーマー
バトル終わりすぎてるから
せめて障害物減らしてと倍速と演出カットして少しでもストレス減らせ
間に合わなくなっても知らんぞ
せめて障害物減らしてと倍速と演出カットして少しでもストレス減らせ
間に合わなくなっても知らんぞ