8: 名もなき冒険者
土の魔窟で結構面倒臭くなってくるな
毎回消える地図
まあ表示が消えても罠は見えるならって思ってたら罠も適当に消えて戻ってるんだな
装備品も全然出なくてハクスラの楽しみもなく
少しずつでも確実に前進してる感がなくちょっと怠くなってきたな
2Fのボスって強化しなくてもいける?
強いってここで見たけど
毎回消える地図
まあ表示が消えても罠は見えるならって思ってたら罠も適当に消えて戻ってるんだな
装備品も全然出なくてハクスラの楽しみもなく
少しずつでも確実に前進してる感がなくちょっと怠くなってきたな
2Fのボスって強化しなくてもいける?
強いってここで見たけど
23: 名もなき冒険者
>>8
何パターンかあるランダムだからたぶん見えない罠は踏んでない罠だと思う
これ今のうちに修正しないと土辿り着いた時点で辞める奴絶対増えるわ、あれ手動で宝箱探しやらされるの洒落にならんくらいめんどい
土装備も箱数十開けて1個とかだし
何パターンかあるランダムだからたぶん見えない罠は踏んでない罠だと思う
これ今のうちに修正しないと土辿り着いた時点で辞める奴絶対増えるわ、あれ手動で宝箱探しやらされるの洒落にならんくらいめんどい
土装備も箱数十開けて1個とかだし
38: 名もなき冒険者
>>23
あーそうなのか
なら続けてたらいつかは全ての罠が見えるようになるの?
ならまだ頑張れそうだ
あーそうなのか
なら続けてたらいつかは全ての罠が見えるようになるの?
ならまだ頑張れそうだ
19: 名もなき冒険者
>>9
せめて鉄装備とか落としてくれたらな
MAPが消えなかったら今までみたいに箱にオート移動でハムハムしてれば良かったけど地図は消える罠は戻ってメンタル減る装備は出ない
色々糞を詰め込んだみたいなダンジョンだ
せめて鉄装備とか落としてくれたらな
MAPが消えなかったら今までみたいに箱にオート移動でハムハムしてれば良かったけど地図は消える罠は戻ってメンタル減る装備は出ない
色々糞を詰め込んだみたいなダンジョンだ
62: 名もなき冒険者
水路で装備掘り始めて楽しくなってきた
70: 名もなき冒険者
俺氏ついに水路6クリア、ガレオン船での箱開け開始
81: 名もなき冒険者
水路来てからガラクタ拾いが楽しい
98: 名もなき冒険者
まぁ土魔窟は正直めんどくさすぎやわ
その点水路ではたまに水武器も出るんだわ
ハクスラとはかくあるべし
その点水路ではたまに水武器も出るんだわ
ハクスラとはかくあるべし
102: 名もなき冒険者
2周目とか等級試験のあたりで既に難易度きついんだがライト層はここで脱落かもな
まだ行けるが再起の火なしでは怖い程度には難しい
ゴールド足りんし
まだ行けるが再起の火なしでは怖い程度には難しい
ゴールド足りんし
111: 名もなき冒険者
>>102
鉛は全然なんとでもなる
青銅の道中のうんちの方が明確にストレス溜まる
鉛は全然なんとでもなる
青銅の道中のうんちの方が明確にストレス溜まる
117: 名もなき冒険者
>>111
ここに居るようなのはリセマラで伝説集めて情報もそこそこ仕入れてるけど
リセマラなし初見でやってる人も割といるから、、
ここに居るようなのはリセマラで伝説集めて情報もそこそこ仕入れてるけど
リセマラなし初見でやってる人も割といるから、、
125: 名もなき冒険者
>>117
別に魔法1で前衛に非伝説のゴミ置いても問題ないけど
別に魔法1で前衛に非伝説のゴミ置いても問題ないけど
127: 名もなき冒険者
>>102
鉛をクリアできないやつは大体装備の強化してない
俺もクリアしたときは武器だけ強化して防具は無強化だったが後から防具も強化するだけでかなり楽になることに気づいた
鉛をクリアできないやつは大体装備の強化してない
俺もクリアしたときは武器だけ強化して防具は無強化だったが後から防具も強化するだけでかなり楽になることに気づいた
140: 名もなき冒険者
>>102
無課金だけど2周目も割と楽勝やで
ダンジョン周回してれば金も装備も揃うし
無課金だけど2周目も割と楽勝やで
ダンジョン周回してれば金も装備も揃うし