ウィズダフネ

【ウィズダフネ】王救出後の3つの依頼ってどれ選べばいいんだ?

914: 名もなき冒険者
王救出後の3つの依頼ってどれ選べばいいんだ?どうせやり直せるやつか?

 

929: 名もなき冒険者
>>914
ループから抜け出せたかと思ったか?
選択肢が3つあると言う事はそう言うことや

 

920: 名もなき冒険者
時間戻して悲劇を回避するのは良くあるけどおもろいよ
でも盾届けたり街に戻したり靴届けたり他にいくらでもその場でなんとか出来たろ

 

934: 名もなき冒険者
>>920
主人公は盾も靴も知る由もなかったから騎士団がアホすぎる
ハーケンって言う便利なものがあるのに

 

941: 名もなき冒険者
>>934
脚をやられて黙ってたやつまでいるもんな
回復魔法が存在してる世界なのに

 

950: 名もなき冒険者
>>941
多分騎士団には回復魔法使える人がいなかったんだろうな
一大ミッションなんだから僧侶くらい入れとけよ…

 

921: 名もなき冒険者
そういや2周目に入って迷宮から町に1回目に戻ってきたときフリーズして再起動したら霊廟が行先で増えててどういう経緯でそこにいくのかわからんまま通ってるわ
重要な告知や操作指南みたいなのあってもフリーズとかのせいで見逃してるの結構ありそう

 

931: 名もなき冒険者
騎士団がアホバカマヌケの集団でしかないのがマイナス
まりちゃ探検隊かよ

 

942: 名もなき冒険者
騎士団有能感ゼロだからな
そのくせミスったらブチギレる

 

953: 名もなき冒険者
>>942
話の都合なんやろうけど団長が豹変したのはちょっと引いたわ

 

943: 名もなき冒険者
盾は間に合わないだけだし、靴は古くても使えると思ってただけだし、エルモンは強そうに見えて雑魚だっただけだよ

 

935: 名もなき冒険者
ストーリーとか呪術廻戦並に色々な作品からパクってきた感が強い

 

939: 名もなき冒険者
少なくともクソ長文章読んでるよりは楽しい

 

944: 名もなき冒険者
>>939
ほんまこれ
よくあるソシャゲのクソなが文章読むのくそだるいんや

 

945: 名もなき冒険者
ほとんどのゲームはウィザードリィの内容をパクってるとも言えるしな
なんせ30年以上続くシリーズなんで

 

948: 名もなき冒険者
王がまだ不穏だし騎士団敵になるやろいずれ

 

955: 名もなき冒険者
>>948
いっそ王族皆殺しにして俺がキングになりたい
アライアンスが悪なら良いだろ

 

968: 名もなき冒険者
>>955
統治出来んだろ…と思ったけど王女に税の事を教えられる程度には主人公学があるんだよな
中世の世界観にしては主人公インテリ

 

994: 名もなき冒険者
>>968
なんか身分高そうな短剣持ってたな

 

989: 名もなき冒険者
>>955
善でもいいぞ
無能な王の存在は間違ってるからな

 

977: 名もなき冒険者
>>948
王が大異形になって王都が奈落化するぞ

 

952: 名もなき冒険者
王様の胸にもあの変なのが埋め込まれてて王都が丸ごと奈落化とかありそう

 

956: 名もなき冒険者
港も終盤まで来たけどやっぱ王国潰れてもいいんじゃないの?
もうゴミしかいねぇよ、無能オブ無能の集まり
姫様だけえっちだから助けよう

 

958: 名もなき冒険者
王処理して姫様の下僕になり王選開始や
多分白鯨とかと戦うと思う

 

959: 名もなき冒険者
善だから救国の勇者として褒美に皇女貰って王になるわ

 

961: 名もなき冒険者
皇女とかいらんからエルフロリババアをくれ

 

965: 名もなき冒険者
奈落封じれるから王を尊重したんだし主人公が奈落封じたら王になれるだろ

 

969: 名もなき冒険者
王国貴族の屑っぷりもなろうを彷彿とさせる

 

972: 名もなき冒険者
はじめに処刑される婆さんは今後の伏線だったりするのかな

 

980: 名もなき冒険者
あの婆さんきっとドレスも上手に縫えそうなのにな…
このゲームで助けてあげたいのあの婆さんくらいやろ

 

983: 名もなき冒険者
最初に処刑された婆さんが最後のキーパーソンになる展開はルフランの地下迷宮と似たような感じになるな

 

985: 名もなき冒険者
>>983
歳とったルルナーデってことにしよう

 

971: 名もなき冒険者
てかストーリー読んだ感じ
エスカリーナも奈落封じれるんじゃないの?
王様いらないのでは?

 

974: 名もなき冒険者
王女「先帝の無念を晴らす!」

 

引用元リンク

関連記事