445: 名もなき冒険者
やり始めようかと思ってるんだけど、このゲーム従来のwizファン的にはどうなのかな?
武器のハクスラとか転職の楽しみとか
武器のハクスラとか転職の楽しみとか
450: 名もなき冒険者
>>445
ハクスラは完璧
転職に関してはキャラ名を外してほしいから不満だね
主人公は自由に出来るからそこは良いけど
ハクスラは完璧
転職に関してはキャラ名を外してほしいから不満だね
主人公は自由に出来るからそこは良いけど
454: 名もなき冒険者
>>445
ハクスラはダンジョンでガチャ券みたいなの集めて鑑定ガチャになってるけど最初のダンジョン終わった辺りから楽しい
転職は気楽にはできないシステム
ハクスラはダンジョンでガチャ券みたいなの集めて鑑定ガチャになってるけど最初のダンジョン終わった辺りから楽しい
転職は気楽にはできないシステム
474: 名もなき冒険者
>>445
一応普通のウィザードリィを継承した上で改善してる点は良いと思うよ
凸とか転職はまだ良くわからん
一応普通のウィザードリィを継承した上で改善してる点は良いと思うよ
凸とか転職はまだ良くわからん
446: 名もなき冒険者
いらないキャラを好きなキャラを強くする為に使えるとか最高すぎるからな
こんなゲームを待ってたんだよ俺は
こんなゲームを待ってたんだよ俺は
463: 名もなき冒険者
逆に従来のwizardryファンが勧めるオフラインrpgどれだよ
少しバグ落ち着くまではそっちやりてえ
少しバグ落ち着くまではそっちやりてえ
481: 名もなき冒険者
>>463
剣の街の異邦人、デモンゲイズ、ヲ泉を裂ク華
剣の街の異邦人、デモンゲイズ、ヲ泉を裂ク華
485: 名もなき冒険者
>>481
最後黄泉
最後黄泉
563: 名もなき冒険者
>>481
この辺と比べると見劣りする
キャラビルドの自由度低すぎっていうか、転職するために払う金と時間でこのゲーム遊んだ方がいいっていう
この辺と比べると見劣りする
キャラビルドの自由度低すぎっていうか、転職するために払う金と時間でこのゲーム遊んだ方がいいっていう
487: 名もなき冒険者
>>463
女神転生シリーズやな
真3は名作やし 俺は真1が好きだった
女神転生シリーズやな
真3は名作やし 俺は真1が好きだった
514: 名もなき冒険者
>>463
3dダンジョンなら世界樹の迷宮エルミナージュ普通におもしろい
3dダンジョンなら世界樹の迷宮エルミナージュ普通におもしろい
528: 名もなき冒険者
>>463
Dungeon Antiqua
Steamだけやけど2日くらいは持つしおすすめ
Dungeon Antiqua
Steamだけやけど2日くらいは持つしおすすめ
569: 名もなき冒険者
>>463
DRPGと書いたがいいぞ
じゃないとRPGも混ざってくるから
DRPGと書いたがいいぞ
じゃないとRPGも混ざってくるから
464: 名もなき冒険者
FEHみたいに要らんキャラスキル書にさせてくれよ
465: 名もなき冒険者
しかしこのグラフィックと出来でレッドオーシャンになったソシャゲでセルラン7位とか
ダンジョンゲーにさっさと見切りつけたチームラは悔しがってそう
まぁあそこはもう迷走しまくって新作出してもダメだろうけど
ダンジョンゲーにさっさと見切りつけたチームラは悔しがってそう
まぁあそこはもう迷走しまくって新作出してもダメだろうけど
483: 名もなき冒険者
>>465
こっちはスマホでできるってのがでかすぎる気がする
こっちはスマホでできるってのがでかすぎる気がする
491: 名もなき冒険者
>>483
それもあるけど、チームラはなんかデモンゲイズ1のメガヒットが忘れられなくて
以降ずっと変に下手くそなライト絵師でダンジョンゲー出しまくってたのがヤバい
剣街は絵は良かったけど、中身手抜きやヌルゲーにしてたし
それもあるけど、チームラはなんかデモンゲイズ1のメガヒットが忘れられなくて
以降ずっと変に下手くそなライト絵師でダンジョンゲー出しまくってたのがヤバい
剣街は絵は良かったけど、中身手抜きやヌルゲーにしてたし
488: 名もなき冒険者
>>465
このゲームは一種の革命的なゲームだからね
ソシャゲたくさんやってる人ほど凄さがわかる
さっきはウマ娘で例を出したけどやってる人ならその不満点を
このゲームは完璧に解消してる事も理解できるはずだしな
このゲームは一種の革命的なゲームだからね
ソシャゲたくさんやってる人ほど凄さがわかる
さっきはウマ娘で例を出したけどやってる人ならその不満点を
このゲームは完璧に解消してる事も理解できるはずだしな
494: 名もなき冒険者
>>488
確かにディレクターがめちゃくちゃ有能って感じはあるやね
結構考え尽くしてやってるというか
確かにディレクターがめちゃくちゃ有能って感じはあるやね
結構考え尽くしてやってるというか
508: 名もなき冒険者
>>494
国がこれに5億税金出したのは有能だと思うわ
相当考えて作られてるし
今までの既存のソシャゲの不満点を大体クリアしてる
特に自分の好きなキャラが弱くてどうしようもなかった人には絶対にぶっ刺さるし
そういう人はいくらでも好きなキャラ強くする為に課金するから
このゲームの凄さが広まればとんでもない覇権ゲーになる可能性も秘めてる
他のソシャゲも真似してくれるならそれはそれで良いしな
今の推し活とかの世の中の流れにも合ってるんよ
仲間との没入感を大事にしてるのもそこ狙ってるのが分かるしな
522: 名もなき冒険者
このゲームの継承システムはあらゆるソシャゲに継承すべきだわ
549: 名もなき冒険者
>>522
本当にこれな
マジで革命レベル
本当にこれな
マジで革命レベル
530: 名もなき冒険者
もうすぐ伝承法の時か
554: 名もなき冒険者
>>530
ロマサガ2予約購入してるけど、ダフネやること多すぎてたぶんやれねぇわ
骨周回も潰されるか仕様になるかまでやったもん勝ちに間違いなくなるし
ロマサガ2予約購入してるけど、ダフネやること多すぎてたぶんやれねぇわ
骨周回も潰されるか仕様になるかまでやったもん勝ちに間違いなくなるし
565: 名もなき冒険者
>>554
自分はオクトナラス一回倒したし一息つけるかな、面白くてサービス開始からずっとやってたわ
自分はオクトナラス一回倒したし一息つけるかな、面白くてサービス開始からずっとやってたわ