ウィズダフネ

【ウィズダフネ】調査中になってるのもほんの一部だろうしバグ多過ぎて笑うしかないな

179: 名もなき冒険者

■アップデート内容 【修正された不具合】

お知らせ

特定の宝箱を解除する際に 「100003」エラーが 表示され、強制的にタイトルに戻される

・ハーケンを修復しようとしたときに 演出が始まらず、進行不能になる

・水神像に初めて逆転の右手を使用した際に、 以降のストーリーに必要な知識が習得できず、 ストーリーを進行することができない。 ※すでに該当の事象が発生している場合、 アップデート反映後に カースドホイールで「水浸しの町」に移動し、 再び同じイベントを進行することで 必要な知識を習得できます。

・廃屋でルルナーデと繰り返し会話した後の チュートリアル中に再起動すると、進行不能になる

闘技場で敗北時に カースドホイールができず進行不能になる

・以下の短剣に
「器用会心」の特性が設定されていない
– 水零の短剣
‐ 疾風の短剣
‐ 侵食の短剣
– メイジナイフ
– パラライズダガー

・以下の巻物の説明文が、実際の効果と異なる
‐ 集中の巻物
– 防壁の巻物
– 力の巻物
– 脱力の巻物
– 鈍化の巻物
– めくらましの巻物
– 鎧崩しの巻物
– 波及する脱力の巻物
– 波及する鈍化の巻物
‐ 波及する散漫の巻物
‐ 共有する幻影の巻物

・クスフィス、解封の巻物を使用した時、 技封・魔封の両方を同時に回復できない

 

181: 名もなき冒険者
調査中になってるのもほんの一部だろうしバグ多過ぎて笑うしかないな

 

182: 名もなき冒険者

【現象を確認しており調査中の不具合】

・各画面でのフリーズ、クラッシュ、進行不能

・ダンジョン内でNPCと同じ位置に立ってしまい 進行不能になる

ラナヴィーユを同一化した状態で、 放浪の王女ラナヴィーユのスタイルに変更し、 異なるスタイルのラナヴィーユの スキル継承を行うと、進行不能になる

・はじまりの奈落B4Fで、死を受け入れ、 B3Fからゲームを進めた場合、 B3Fの茨が解除されない場合がある

・ダンジョンで逆転の右手を使う際に、 UIが表示されずダメージを受けるしかない状況に なることがある

・水神像に流されるイベントが発生せず、水圧で 開かない扉から出ることができない場合がある

・水神像をタップしても反応しない場合がある

・タイトルですでにユーザーIDが存在する場合、 データ連携に失敗する

・地域を日本、アメリカ以外を選択して ゲームを開始し、 ゲーム中に地域を日本、アメリカに変更すると、 課金商品の購入前のダイアログが表示されない

「霊薬」を使用するボタンが表示されず、 誰に使用するかを選択するUIが表示されない

・道具屋の売却でアイテム名称とは異なるテキストが 表示される場合がある

・鍛冶屋にて意図しないUIが表示されることがある

・宿屋のロイヤルスイートで入手できる アイテムの演出が出ないことがある

・ボイスの再生タイミングがおかしいことがある

・派遣時依頼を受注する際の編成で、 パーティ戦力が正しく表示されない

・依頼を受けた後、

画面が暗転してゲームがクラッシュし

その後ゲームに復帰できない ※本件に関しましては、 現在根本的な原因を調査しております。 暫定的な回避方法としては…

 

315: 名もなき冒険者
>>182
この水神像が動かないのおかげで再起の火の石回復を幾度とした
返してくれ

 

188: 名もなき冒険者
NPC横顔見つめ監禁終身刑はまだ調査中かよ

 

193: 名もなき冒険者
バグの量よ、修正盛り盛りだな

 

203: 名もなき冒険者
調査中の不具合多すぎだろw

 

205: 名もなき冒険者
バグ治るまでロマサガやったほうがよくね

 

206: 名もなき冒険者
修正済み不具合でさ個別武器連ねてさも沢山修正したかに見せかけてるけど
調査中/未修正のが多い…

 

209: 名もなき冒険者
霊薬なんて一番欲しかった大異形戦で使えてねぇんだからもういらねんだわ
いいから金返せ

 

210: 名もなき冒険者
霊薬が倉庫に移動できない呪いのアイテムになってて草

 

222: 名もなき冒険者
>>210
一回仲間から外して戻したら行けたで

 

232: 名もなき冒険者
>>210
どっかのアプデで町で下のキャラ選んで右下の手荷物からなら倉庫いられるようになった

 

223: 名もなき冒険者
バグは許すから詫び骨くれ、具体的に100本ぐらい

 

225: 名もなき冒険者
ルルナーデ「たしかに私はバグを仕込んだよ。でもバグを引き起こしたのはあなただよね?」

 

235: 名もなき冒険者
>>225
起こしたんじゃなくて起きたのは当人のせいじゃないんだよなぁ

 

241: 名もなき冒険者
>>235
ルルナーデ「説明はいらないよ、聞いてみただけだから」

 

227: 名もなき冒険者
多方面にご迷惑お詫びで2000石と伝説確定はよ

 

229: 名もなき冒険者
バグ多すぎてバグ修正しかできてなさそう
なんでリリースしたんや

 

237: 名もなき冒険者
こんだけバグ多いと、バグ修正したが故のバグも出るしイタチごっこだよなぁ
恐ろしい、奈落だ

 

239: 名もなき冒険者
バグもリスクのうちと詫びは絶対に配らない強い意志を感じるな

 

244: 名もなき冒険者
たぶんある程度まとめて片付いたら詫びと記念は配布すると思うけどいつになることやら

 

250: 名もなき冒険者
>>244
まとめて片付いたら(ユーザーが)

 

247: 名もなき冒険者
閉じ込めバグをまず全員救出しないと詫びも配れないんだろう、受け取れねえからな
まあ気長に待とうや

 

249: 名もなき冒険者
進行不能にならないバグもあるしバグってないやつの方が少ないんじゃねぇの
きみも左上にクリアできないミッションが残ってたり操作不能な霊薬がアイテムラン圧迫してたりするやろ

 

257: 名もなき冒険者
アプデ予告酷すぎて笑った

 

275: 名もなき冒険者

【修正された不具合】
・特定の宝箱を解除する際に「100003」エラーが表示され、強制的にタイトルに戻される
・ハーケンを修復しようとしたときに演出が始まらず、進行不能になる
・水神像に初めて逆転の右手を使用した際に、以降のストーリーに必要な知識が習得できず、ストーリーを進行することができない。
※すでに該当の事象が発生している場合、アップデート反映後にカースドホイールで「水浸しの町」に移動し、
再び同じイベントを進行することで必要な知識を習得できます。
・廃屋でルルナーデと繰り返し会話した後のチュートリアル中に再起動すると、進行不能になる
・闘技場で敗北時にカースドホイールができず進行不能になる
・一部の短剣に「器用会心」の特性が設定されていない
・一部の巻物の説明文が、実際の効果と異なる
・一部の呪文および巻物を使用した時、技封・魔封の両方を同時に回復できない

【現象を確認しており調査中の不具合】
・各画面でのフリーズ、クラッシュ、進行不能
・ダンジョン内でNPCと同じ位置に立ってしまい進行不能になる
・ラナヴィーユを同一化した状態で、放浪の王女ラナヴィーユのスタイルに変更し、異なるスタイルのラナヴィーユのスキル継承を行うと進行不能になる
・はじまりの奈落B4Fで、死を受け入れ、B3Fからゲームを進めた場合、B3Fの茨が解除されない場合がある
・ダンジョンで逆転の右手を使う際に、UIが表示されずダメージを受けるしかない状況になることがある
・水神像に流されるイベントが発生せず、水圧で開かない扉から出ることができない場合がある
・水神像をタップしても反応しない場合がある
・タイトルですでにユーザーIDが存在する場合、データ連携に失敗する
・地域を日本、アメリカ以外を選択してゲームを開始しゲーム中に地域を日本、アメリカに変更すると、課金商品の購入前のダイアログが表示されない
・「霊薬」を使用するボタンが表示されず、誰に使用するかを選択するUIが表示されない
・道具屋の売却でアイテム名称とは異なるテキストが表示される場合がある
・鍛冶屋にて意図しないUIが表示されることがある
・宿屋のロイヤルスイートで入手できるアイテムの演出が出ないことがある
・ボイスの再生タイミングがおかしいことがある
・派遣時依頼を受注する際の編成で、パーティ戦力が正しく表示されない
・依頼を受けた後、画面が暗転してゲームがクラッシュしその後ゲームに復帰できない

 

260: 名もなき冒険者
俺たちがバグの危険を楽しんでる間ドリコムは返金詫び石の危険を楽しんでると言うことか

 

268: 名もなき冒険者
>>260
提供者までリスク楽しむとか神ゲーじゃん

 

266: 名もなき冒険者
アプデ内容ひどいなw
バグってないところ探す方が難しいレベル

 

293: 名もなき冒険者
うぉぉ運営さん修正ガンバッテる課金して応援しなきゃ😭
こんな対応早い神運営そうそうないで😭

 

298: 名もなき冒険者
運営さんがバグを直すのとプレイヤーがバグを見つけるのどっちが速いか見物だな
今はプレイヤー有利ってとこか😏

 

301: 名もなき冒険者
やっぱ不具合にないということは霊廟無限は仕様でつか!?

 

337: 名もなき冒険者
>>301
盗賊のとこ以外でも出るらしいし 仕様なのかバグなのか誰もわからない

 

303: 名もなき冒険者
遊びたい…
バグらない場所など無いが…

 

引用元リンク

関連記事