ウィズダフネ

【ウィズダフネ】これSteam版も出すらしいけどどうなるんやろな

763: 名もなき冒険者
これSTEAM版も出すらしいけどどうなるんやろな

 

770: 名もなき冒険者
>>763
早くpcでスレ横に表示させながら周回したいんだ😭

 

812: 名もなき冒険者

>>770
Steam版なんてなくてもAndoroidエミュのブルースタックス使えば今からでもPCで遊べるよ
キーマウで誤操作のないプレイは快適だし動作も軽い、画面も大きい
スレを横目で追いながらのプレイも可能

こんな複雑なゲームをスマホのタップ操作で遊ぶなんて気が狂いそうだわ
ストレートネックにも気を付けた方が良い

 

773: 名もなき冒険者
>>763
現状でそんな暇ないやろ

 

786: 名もなき冒険者
>>773
もう小さい画面でやるの疲れてきたわ
大画面だとグラフィックがなおさらショボく見えそうだが

 

788: 名もなき冒険者
>>786
てかPCでやるなら尚更こんなんより普通に買い切りのDRPG買えばいい

 

805: 名もなき冒険者
>>788
古いやつだと自作キャラ入れられるくらいしかメリットが思いつかねぇ

 

777: 名もなき冒険者
まあこのペースなら一ヶ月経ったら進行不能バグとかはほぼなくなってんじゃねえかな
steam版来たらまた新しいバグ生成されそうだが

 

778: 名もなき冒険者
Steam版まってるんで、早くしてほしい

 

796: 名もなき冒険者
Steam無理じゃないかなぁ…
pc用の対策できるの?
やりたい放題されそう

 

810: 名もなき冒険者
>>796
海外でも出すならチーターは増えるだろうな
オンライン要素が薄いからどのくらい影響あるのかわからんが

 

813: 名もなき冒険者
>>810
既にスマホ版は海外でも出してるけどチート以前に見向きもされてない

 

861: 名もなき冒険者
>>813
はえーもう出てるんや…
チート奴はアカ売りやRMTできるくらい盛り上がらないと増えないやろね

 

808: 名もなき冒険者
steamも大体チートとかで悪さするの中華だから
日本でしか売れなければ逆にセーフ……?

 

814: 名もなき冒険者
>>808
逆にセーフだと思う
というかもう海外展開無理してしなくて良いと思う
海外チーターによって終わってるソシャゲも多いからな

 

821: 名もなき冒険者
>>808
Steamってユーザーも売上8割くらい中国じゃなかったっけ?
悪さするのだいたい中国じゃなくて中国がほとんどだから悪さするやつの率高いだけ

 

816: 名もなき冒険者
現状のコレをSteam配信とか不評レビューしかつかないのが目に見えてるw

 

834: 名もなき冒険者
>>816
アップルストアの評価4.7!
怖いか?

 

974: 名もなき冒険者
>>816
レビュー操作に5億使ってます

 

988: 名もなき冒険者
バグさえなくなれば神ゲーになれる!

 

引用元リンク

関連記事