661: 名もなき冒険者
伝説は幾ら居てもいいとは思ったがアリス一杯居ても克己の恩恵そこまで大きくないから扱いに困るな…
663: 名もなき冒険者
>>661
移植でバフデバフのターン数伸びるからいくら居ても困らんと思う
移植でバフデバフのターン数伸びるからいくら居ても困らんと思う
668: 名もなき冒険者
>>661
バフデバフのターン延長が目玉だからスキル継承がメインじゃろ
バフデバフのターン延長が目玉だからスキル継承がメインじゃろ
674: 名もなき冒険者
>>661
アリスは魔術師全員に継承したいしアダムは全キャラに継承したいわ
ゲルググはガチでいらん
アリスは魔術師全員に継承したいしアダムは全キャラに継承したいわ
ゲルググはガチでいらん
683: 名もなき冒険者
>>674
ゲルググの技、主人公に移植してみ?
飛ぶぞ?
モーション的な意味で
ゲルググの技、主人公に移植してみ?
飛ぶぞ?
モーション的な意味で
699: 名もなき冒険者
>>661
アリスだけ出ないわ
1人こっちに寄越してくれ
アリスだけ出ないわ
1人こっちに寄越してくれ
718: 名もなき冒険者
>>661
俺ステ厨だから無凸でスキル一つ足りない伝説とか使う気にならないわ
もちろんスキルも上げたいし
俺ステ厨だから無凸でスキル一つ足りない伝説とか使う気にならないわ
もちろんスキルも上げたいし
670: 名もなき冒険者
アリス一杯いたらバフデバフ持続伸ばせるじゃん
アリス本体ならスキル3で5ターンでしょ
アリス本体ならスキル3で5ターンでしょ
673: 名もなき冒険者
まったく話題にならない犬オジは
スキル移植用としても使えないのかな
スキル移植用としても使えないのかな
686: 名もなき冒険者
>>673
アクティブスキル引き継いでもなあ
わざわざ威力減を飲んで持たせても使うか?って感じだし
アクティブスキル引き継いでもなあ
わざわざ威力減を飲んで持たせても使うか?って感じだし
678: 名もなき冒険者
ゲルルフも火がよく通る敵ボスが来たら評価変わるかもしれん
移植素材として
684: 名もなき冒険者
>>678
継承スキル劣化するから火武器握って狂乱のほうが強くね
継承スキル劣化するから火武器握って狂乱のほうが強くね
687: 名もなき冒険者
>>684
火武器握って火技使ったらすごい強そう!
火武器握って火技使ったらすごい強そう!
682: 名もなき冒険者
むしろアリスだけいっぱいほしいわ
レベル3と5でバフデバフさらに1t伸びるんだろ
レベル3と5でバフデバフさらに1t伸びるんだろ
707: 名もなき冒険者
>>682
レベル3で2ターン増える
かけ直し減って安定感マシマシ
レベル3で2ターン増える
かけ直し減って安定感マシマシ
694: 名もなき冒険者
魔術師アリスも強そうだなぁ
ターン延長はいつまでも腐らないから1番長くスタメン張るキャラになるやろ
ターン延長はいつまでも腐らないから1番長くスタメン張るキャラになるやろ
703: 名もなき冒険者
>>694
エカテの奇襲も腐らない
というかアリスのターン延長は1体移植だけで効果発揮するらしいから、最後まで残るのはエカテな気がする
エカテの奇襲も腐らない
というかアリスのターン延長は1体移植だけで効果発揮するらしいから、最後まで残るのはエカテな気がする
704: 名もなき冒険者
アダムとゲルルフたくさん出るけど
全部アリスに変わったりしないかな
全部アリスに変わったりしないかな
708: 名もなき冒険者
アダムは当たりやろ