ウィズダフネ

【ウィズダフネ】盗賊は魔法がキツイのとワンパンされうるのが怖い

139: 名もなき冒険者
盗賊は魔法がキツイのと万が一当たるとワンパンされうるのが怖い
それでも前にたたせるけど

 

140: 名もなき冒険者
防御無視の攻撃はあるのに魔法以外で必中攻撃してくる敵いないのね
反撃も回避じゃないと発動しないし防御型は不遇だなー

 

151: 名もなき冒険者
>>140
必中攻撃とかするようになったらパーティ半壊しそう

 

137: 名もなき冒険者
敵が横から目の前に移動してきたのを確認して前進して接触すると敵のサイドアタック判定で奇襲されるからな
まじくそ

 

141: 名もなき冒険者
普通プレイヤー側有利にするもんなんだがな
気付いてない背後から攻めてもなんもなしはほんとうんち
昇格試験のサキュバスといい、水路のエンカウント祭りといい
難しい難しい過剰にアピールしてた辺りから怪しかったが、開発はウィズをなんか勘違いしてるとしか思えん
雑魚にこんな一戦一戦死闘演じるゲームじやねーよ

 

144: 名もなき冒険者
敵も防御無視するし
噂によるとHPに影響しないらしいし
生命力上げる意味ほぼなくないか?

 

142: 名もなき冒険者
盗賊普通にHP300超えてて防御も150-200まで持った上で回避100-120になるから騎士より場持ちいいぐらいに感じるが

 

145: 名もなき冒険者
盗賊の防御そんないく?
何装備させてんの

 

146: 名もなき冒険者
ジラルドもそれくらい行くよ
ラナは知らんクビ候補だからあんまり育ててない

 

148: 名もなき冒険者
ラナちゃん使い倒したいから
ラナのポジティブな情報ほしい

 

154: 名もなき冒険者
>>148
放浪との会話がマジメ委員長みたいで可愛い

 

156: 名もなき冒険者
>>148
善中立バフのおかげでパラライズバッシュ役の置物としては最適
前衛騎士とかそれしか役割ないし

 

158: 名もなき冒険者

>>154
それはもうしってる

>>156
そうね 目立たないけど置物として仕事してることに思い馳せていくわ
あとやっぱ武器はパラライズなんだ

 

166: 名もなき冒険者
>>158
火力で主人公と盗賊の精密に太刀打ち出来る訳ないからな
それなら行動阻害と壁に徹した方が役割持てる

 

171: 名もなき冒険者
>>156
今防御ダウン狙って侵食ダガー持たせてるけどパラライズのがやっぱ良さげか?
ボスにはどうせ麻痺きかんと思って侵食にしたんだけど、防御ダウンも結局全然発動しないんだよな

 

180: 名もなき冒険者
>>156
魔2僧1でやってると前衛火力3は別にいらないから死ににくくてバッシュ出来てバフ持ってるラナヴィーユでいいかなってなるよな

 

149: 名もなき冒険者
このゲームに手斧ユーザーと片手メイスユーザーはいるのか
不人気武器だよな

 

 

引用元リンク

 
関連記事