753: 名もなき冒険者
精密ってつえーはつえーんだけど、実質無限SPのデボラが撃ってるからつえーんであって、
フルーノちゃんとかがなけなしのSPはたいて撃つもんじゃ無かったわ
こいつは戦士になってもカティノだけ撃ってればいいじゃね・・・・ってなる
フルーノちゃんとかがなけなしのSPはたいて撃つもんじゃ無かったわ
こいつは戦士になってもカティノだけ撃ってればいいじゃね・・・・ってなる
755: 名もなき冒険者
教えて欲しいことあるんですけど、転職で引き継げるのってスキルだけの認識で合ってますか?
ステータスを一部引き継げるなら転職前カンストまで育てようかなと思ってるけど、引き継げないならスキル全取得したら次行こうかなと
ステータスを一部引き継げるなら転職前カンストまで育てようかなと思ってるけど、引き継げないならスキル全取得したら次行こうかなと
762: 名もなき冒険者
>>755
それで合ってる
それで合ってる
768: 名もなき冒険者
>>762
ありがとう!
ありがとう!
777: 名もなき冒険者
>>755
わからん
フルート(魔)の初期値って9/19/12/9/14/15/10の合計88なんだけど、
Lv40魔から転職したフルート(戦)の初期ステが17/22/15/19/16/18/13で合計117だから29点差、初期BPが10点だったとしても19点差出てる
俺が何か見落としてるので無ければ転職ボーナスみたいなのあるんじゃねぇかな
ちなみにLv40まであげたけどLv40で覚えるラミガルは魔術師専用だったからそこまであげる必要無かったわって気がついたのは転職してから暫く後のことであった
わからん
フルート(魔)の初期値って9/19/12/9/14/15/10の合計88なんだけど、
Lv40魔から転職したフルート(戦)の初期ステが17/22/15/19/16/18/13で合計117だから29点差、初期BPが10点だったとしても19点差出てる
俺が何か見落としてるので無ければ転職ボーナスみたいなのあるんじゃねぇかな
ちなみにLv40まであげたけどLv40で覚えるラミガルは魔術師専用だったからそこまであげる必要無かったわって気がついたのは転職してから暫く後のことであった
793: 名もなき冒険者
>>777
そんな補正入るんだったら元クラスもできるだけLV上げといたほうがいいのか
そんな補正入るんだったら元クラスもできるだけLV上げといたほうがいいのか
813: 名もなき冒険者
>>793
戦士になったあとの転職画面みると転職先は魔術師のLv40だって書いてあるのよね
仮に戦士Lv50になったあと、魔術師Lv40にもどってLv50まであげて戦士Lv50に戻ったら
ボーナス値は累積値で上乗せになるんじゃネーかなー、みたいな想像も出来るからあんま深く考えずきりの良いところで転職しちゃっていいと思うよ
転職書有料のうえランダム販売で貴重すぎるからそう気軽にできるもんでも無いけど・・・・
戦士になったあとの転職画面みると転職先は魔術師のLv40だって書いてあるのよね
仮に戦士Lv50になったあと、魔術師Lv40にもどってLv50まであげて戦士Lv50に戻ったら
ボーナス値は累積値で上乗せになるんじゃネーかなー、みたいな想像も出来るからあんま深く考えずきりの良いところで転職しちゃっていいと思うよ
転職書有料のうえランダム販売で貴重すぎるからそう気軽にできるもんでも無いけど・・・・
839: 名もなき冒険者
>>813
なるほどー参考になったありがとう
なるほどー参考になったありがとう
808: 名もなき冒険者
>>777
確か同一キャラのLv1と50時で転職した時の比較があってその時もパラメータに大差がついてて
「昇格時のボーナスじゃね」ってことで結論出てたはず
確か同一キャラのLv1と50時で転職した時の比較があってその時もパラメータに大差がついてて
「昇格時のボーナスじゃね」ってことで結論出てたはず
819: 名もなき冒険者
>>808
おお、昇格時のボーナスか、そういうのもあんのか
ちなみにこのステータスはLv40にして鉄等級にあげた直後に戦士に転職したから鉄等級ボーナスってことになるのかね
あ、いやよく考えたらそれってLv20の昇格無しとLv20の昇格済みのキャラを転職させて差をみないと判らんのでは・・・・?
おお、昇格時のボーナスか、そういうのもあんのか
ちなみにこのステータスはLv40にして鉄等級にあげた直後に戦士に転職したから鉄等級ボーナスってことになるのかね
あ、いやよく考えたらそれってLv20の昇格無しとLv20の昇格済みのキャラを転職させて差をみないと判らんのでは・・・・?
820: 名もなき冒険者
それは検証しないと分からんね、現状課金しても運でしか転職書が手に入らんからどうしようもない気がする
620: 名もなき冒険者
主人公死んだ時のフルートの台詞ええわ
そんな…初めてできた人間の友達…みたいなこと言ってくれる
ここも親密度で変わるのか
そんな…初めてできた人間の友達…みたいなこと言ってくれる
ここも親密度で変わるのか
651: 名もなき冒険者
>>620
うちは守銭奴のマリアンヌちゃんが神に
いくらでも払うから彼を助けて!みたいなことを悲壮感一杯で言うのが
正直おにんにんにくる
うちは守銭奴のマリアンヌちゃんが神に
いくらでも払うから彼を助けて!みたいなことを悲壮感一杯で言うのが
正直おにんにんにくる
642: 名もなき冒険者
ヤルミルとかいう無愛想ジジイ良いよ
宝箱開けさせようとすると
「えぇ…ワシがやるのぉ…?」とか言って急に弱気になるのがかわいい
宝箱開けさせようとすると
「えぇ…ワシがやるのぉ…?」とか言って急に弱気になるのがかわいい
646: 名もなき冒険者
>>642
草
草
655: 名もなき冒険者
>>642
通常攻撃ミスしたら「……老眼?」って言うの可愛い
通常攻撃ミスしたら「……老眼?」って言うの可愛い
657: 名もなき冒険者
>>642
PT誘う時点で草だわ
「若い女はいるんだろうな?」(念押し)だからなww
PT誘う時点で草だわ
「若い女はいるんだろうな?」(念押し)だからなww
669: 名もなき冒険者
>>642
そのじじい連れてるけど面白いわ
そのじじい連れてるけど面白いわ
649: 名もなき冒険者
ベンジャミンはガハハ系のドワーフかと思ったら言うことが結構ネチネチしてて嫌になった
660: 名もなき冒険者
>>649
バケシュもレベル上がるたびにこれなら他のパーティーのほうが良いかな?とか言うしドワーフ共は糞
バケシュもレベル上がるたびにこれなら他のパーティーのほうが良いかな?とか言うしドワーフ共は糞