ウィズダフネ

【ウィズダフネ】もうちょい両手剣強くして

90: 名もなき冒険者
(´・ω・`)主人公でガッツごっこしたい
(´・ω・`)もうちょい両手剣強くして

 

93: 名もなき冒険者
両手武器使ったことないんだけど
両手剣そんなよわいの?

 

96: 名もなき冒険者
>>93
精密がなけりゃ強いぞ
精密が全てを奪っていった

 

101: 名もなき冒険者
>>96
あーなるほど…

 

102: 名もなき冒険者
>>93
基本的にどのゲームでも両手武器はウンコだからな
攻撃速度も命中力も低下するし
片手剣二刀流が最強
複数攻撃が出来れば別だけど

 

114: 名もなき冒険者
>>93
使ってみたら別に弱くは無いんだけど、他の武器にいいところがあるのに両手剣には特に何も無い感じ

 

97: 名もなき冒険者
剣×2くらいの攻撃力があればまだ使いようはある
そこまでじゃないのと、盾が持てないので
防御力そのものよりも盾の追加効果が得られないのが痛い

 

106: 名もなき冒険者
>>97
OP4個減るもんなぁたしかに

 

121: 名もなき冒険者
>>97
両手ものは特性で「弾く」があってパリィするとか欲しいよね
で、大剣はそれに特化しているとか

 

128: 名もなき冒険者
>>121
ベアさんこんなところで何してるんですか

 

98: 名もなき冒険者
両手斧は防御こえてダメージ与える特性あるけど両手剣は…

 

104: 名もなき冒険者
両手斧ですら敵固くないとアド取れないきがする

 

105: 名もなき冒険者
両手斧→防御貫通で結構強いと言われている
両手槍→後列戦士にする場合の火力
両手槌→まったくスタンしないいらない
両手剣→何の付加効果もないいらない

 

112: 名もなき冒険者
>>105
両手剣さん🤣

 

107: 名もなき冒険者

両手系が弱いのがウィザードリィなんだけど

もうちょいそっから抜け出す補正ほしいよなぁ

 

122: 名もなき冒険者
>>107
昔からそうなのか

 

137: 名もなき冒険者
>>122
初代のゲームだから色々特性にあらがあって、パリィという認識がない世界

 

148: 名もなき冒険者
>>107
ムラマサを片手で?

 

108: 名もなき冒険者
片手と両手でOPの伸び倍違うなら両手のメリットもちゃんと出来そうなんだけどね

 

109: 名もなき冒険者
列無視の槍弓と防御無視の斧と比べると両手剣はぱっとしないわ

 

110: 名もなき冒険者
隊列有利のない両手武器はテコ入れ必要だよなあ
というかテコ入れしとかないとベルセルクとコラボできないし
ドワーフ好きの俺にきびしい

 

113: 名もなき冒険者
格上相手だと両手斧がいいんだよね
片手だと相手の防御こえれないとカスダメージになるし

 

120: 名もなき冒険者
>>113
精密撃て

 

115: 名もなき冒険者
両手槍愛用してる
後列を一撃で屠れる

 

116: 名もなき冒険者
後列戦士でも弓でよくね?
槍自体使ったことないから劣ってるかどうかわからんが

 

123: 名もなき冒険者
>>116
弓でいいよ

 

117: 名もなき冒険者
両手剣には少しだけ命中があるから…

 

118: 名もなき冒険者
両手は杖以外全部抽出してるな

 

119: 名もなき冒険者
中世史実基準だと
大剣は振り下ろす打撃、単体で気絶付き
斧は防御無視
槍は刺突複数連撃
剣は防御と精密攻撃

 

124: 名もなき冒険者
両手武器は攻撃力だけじゃなくステ補正もちょっと違うよね
斧は回避が下がるとか
両手剣はステ低下が緩やかだったような気がしないでもない

 

130: 名もなき冒険者
侍に薙刀で横一列攻撃
ロードに槍で縦列貫通とかあればいいのにな

 

133: 名もなき冒険者
両手武器はもっとパワーが欲しいよな
両手武器使うやつなんて脳味噌筋肉なんだからガツンとパワーが一番判りやすいんだよ

 

142: 名もなき冒険者
>>133
片手武器が死ぬからダメです
今でも既に片手武器いらねなのに

 

147: 名もなき冒険者
>>142
短剣とか盗賊が使わねえ?

 

152: 名もなき冒険者
>>147
短剣は使うね

 

136: 名もなき冒険者
ここで話題にも上らない片手杖と片手槌と片手斧

 

151: 名もなき冒険者
>>136
明確にくそ以下のゴミですし

 

157: 名もなき冒険者
>>136
片手杖はうちの僧侶さんが使ってるな

 

158: 名もなき冒険者
>>136
片手杖は謎だな
片手槌は必中だから命中低い騎士でもアトラクト使えたりするかも
片手斧は力が低くて精密持ってないエルフくっころ騎士でダメージ出すなら良いかも?

 

175: 名もなき冒険者
>>136
追加効果てんこ盛りだと片手の方が強いんじゃ?

 

139: 名もなき冒険者
剛腕適正の計算式が乗算ならステ高くなる終盤ほど強くなるとかはありそう

 

191: 名もなき冒険者
両手鎚でクルリン範囲攻撃させろ😡

 

194: 名もなき冒険者
両手槌は偶のスタンが出るとニッコリできる
おすすめ

 

203: 名もなき冒険者
>>194
両手槌とスタンバッシュでスタン率体感違ったりする?

 

209: 名もなき冒険者
>>203
スタンバッシュ 7割
両手槌 1割

 

216: 名もなき冒険者
>>209
あざす
両手槌でスタンバッシュしたら2重抽選なんかね?

 

224: 名もなき冒険者
>>216
わからんけどスタンバッシュは両手武器使うと4割くらいに体感落ちるな
まぁ何でバッシュしとるんやとはなるし仕方ない

 

237: 名もなき冒険者
>>224
なるほどなー
言葉通りスタンはおまけって感じか

 

254: 名もなき冒険者
>>224
スタン確率は防御力依存だから盾がないとね…

 

195: 名もなき冒険者
両手斧 防御無視
両手槍 後方攻撃
両手槌 気絶付与
両手剣さぁ…

 

181: 名もなき冒険者
両手は先に進んでOPがたくさんつくほど不利になっていくからな
範囲攻撃くらい出来ないと存在価値ない

 

 

引用元リンク

 
関連記事