756: 名もなき冒険者
主人公盗賊にしたら前衛いなくなるんだけどデボラって盗賊のまま前出してもつんか?
エリゼとか育てた方がいい?
エリゼとか育てた方がいい?
759: 名もなき冒険者
>>756
主人公もデボラも前衛でいいんだよ
盗賊後ろとか言う固定観念を捨てろ
主人公もデボラも前衛でいいんだよ
盗賊後ろとか言う固定観念を捨てろ
764: 名もなき冒険者
>>756
怪鳥以外盗賊で回避150ハイディングで水中ゲッシ9割当たらなくなるから盗賊前衛三人回避壁が今は一番楽
怪鳥以外盗賊で回避150ハイディングで水中ゲッシ9割当たらなくなるから盗賊前衛三人回避壁が今は一番楽
771: 名もなき冒険者
>>759
>>764
回避装備集めてくるわ
>>764
回避装備集めてくるわ
789: 名もなき冒険者
>>771
正直回避に関しては装備揃うとユーザー目線でもやり過ぎ感あるしここの運営じゃそのうち潰されそうだから程々にな
正直回避に関しては装備揃うとユーザー目線でもやり過ぎ感あるしここの運営じゃそのうち潰されそうだから程々にな
791: 名もなき冒険者
俺も最初は伝説ばっか使ってたけど今や好みの一般ばかり使ってるな
強さそんなに変わらないしこっちの方が楽しい
強さそんなに変わらないしこっちの方が楽しい
206: 名もなき冒険者
獣人戦士クロエ力71だけどゲルルフだと100ぐらい行くのか
217: 名もなき冒険者
>>206
Lv50がMaxな現状それはないやろ
それとも1LvUPでステ2上がることあるんだっけ?
Lv50がMaxな現状それはないやろ
それとも1LvUPでステ2上がることあるんだっけ?
224: 名もなき冒険者
>>217
クロエのBP振りで力20以上にした覚えないけど50以上増えてるしあるんじゃね
クロエのBP振りで力20以上にした覚えないけど50以上増えてるしあるんじゃね
238: 名もなき冒険者
>>224
1しか見たことないな
あるんかねぇ
1しか見たことないな
あるんかねぇ
265: 名もなき冒険者
>>238
あるんよなー

あるんよなー

269: 名もなき冒険者
>>265
サンクス
あるんだな
サンクス
あるんだな
273: 名もなき冒険者
>>265
強すぎて草
新キャラ引いたら個体値マラソンはじまるじゃん
279: 名もなき冒険者
>>265
おぉ!
おぉ!
298: 名もなき冒険者
>>265
なんな凄いBBAに見えるよね
なんな凄いBBAに見えるよね
211: 名もなき冒険者
見てみたら名無し魔術師ちゃんが一番知恵あったわ
290: 名もなき冒険者
2UPがあるなら初期値+98が現状の最大ステか
そんな理論値引けたら凄いけど
そんな理論値引けたら凄いけど
303: 名もなき冒険者
>>290
というか画面上整数表示にしてるだけで
内部では小数点以下で上昇値決めてる可能性あると思う
でないとレベル上がってステ全部動かないのひどすぎるじゃろ……
というか画面上整数表示にしてるだけで
内部では小数点以下で上昇値決めてる可能性あると思う
でないとレベル上がってステ全部動かないのひどすぎるじゃろ……
112: 名もなき冒険者
回避盗賊作ったとして、溶解液とかの技はちゃんと回避してくれるんか?術扱いで普通に食らう?
122: 名もなき冒険者
>>112
ブレス系とか怪鳥のはばたきは必中だから食らう。回避つえーで突き進んで怪鳥で今後不安にさせられるけどまぁ普段は快適
ブレス系とか怪鳥のはばたきは必中だから食らう。回避つえーで突き進んで怪鳥で今後不安にさせられるけどまぁ普段は快適
123: 名もなき冒険者
>>112
溶解液は分からんけど蠍女の回転攻撃で、ダメージは避けてるけどスタンは喰らうみたいな謎判定はある
怪鳥の全体攻撃と列攻撃は回避した事ない
溶解液は分からんけど蠍女の回転攻撃で、ダメージは避けてるけどスタンは喰らうみたいな謎判定はある
怪鳥の全体攻撃と列攻撃は回避した事ない
141: 名もなき冒険者
>>122
>>123
うーむ。回避優先だが防御もそれなりには必要なんやな。難しいわ
>>123
うーむ。回避優先だが防御もそれなりには必要なんやな。難しいわ