39: 名もなき冒険者
闘技場は初見主人公1人って学習したわ
44: 名もなき冒険者
闘技場は強制負けバトルなのに仲間の蘇生費用自腹とかさすがウィズだ
理不尽こそ我が喜び
理不尽こそ我が喜び
48: 名もなき冒険者
>>44
カスホミスって60000ぐらい払ったわ
カスホミスって60000ぐらい払ったわ
56: 名もなき冒険者
>>44
初回負け必須って知ってるなら
主人公単騎でいけよ
初回負け必須って知ってるなら
主人公単騎でいけよ
先行組で情報出回ってなかったならどどんまい!
63: 名もなき冒険者
>>56
詰んだ訳でもないのに攻略情報を見るのは負けだと思ってる
道は自分で作る
詰んだ訳でもないのに攻略情報を見るのは負けだと思ってる
道は自分で作る
67: 名もなき冒険者
>>63
ゲームは進行不能バグあるから攻略知識はあったほうがいいよ
ゲームは進行不能バグあるから攻略知識はあったほうがいいよ
68: 名もなき冒険者
1戦目以外は頑張れば小細工無しでいけるからな
ルート次第ではシャグティスも無理だけど
ルート次第ではシャグティスも無理だけど
40: 名もなき冒険者
側面、背面からの奇襲って必要か?
ユーザーを便利にするためのカニ歩き、エビ歩きにリスクを生じさせるのはおかしいと思うんだが
ユーザーを便利にするためのカニ歩き、エビ歩きにリスクを生じさせるのはおかしいと思うんだが
43: 名もなき冒険者
>>40
(´・ω・`)しかも最近人妻が全然奇襲防がないから鬱陶しいのだ
(´・ω・`)しかも最近人妻が全然奇襲防がないから鬱陶しいのだ
46: 名もなき冒険者
>>40
そもそも敵発見できないからな
エビ歩きは水路で敵釣ったりしてたけどカニ歩きってなんか意味あるん?
そもそも敵発見できないからな
エビ歩きは水路で敵釣ったりしてたけどカニ歩きってなんか意味あるん?
64: 名もなき冒険者
>>46
段々になってる地形の時にカニ歩き(奇襲)→前進→カニ歩き(奇襲)→前進と1手少なく移動できるんだよ
あと、誤爆しやすくて更に奇襲されやすくなる
段々になってる地形の時にカニ歩き(奇襲)→前進→カニ歩き(奇襲)→前進と1手少なく移動できるんだよ
あと、誤爆しやすくて更に奇襲されやすくなる
73: 名もなき冒険者
>>64
なるほど方向転換も時間使ってたのか
なるほど方向転換も時間使ってたのか
50: 名もなき冒険者
>>40
こっちが背面取っても先制スキルあるのに先制にならないのは何なんだろうね
あと骨の伝説率5%も無いよねやってんなドリコム
53: 名もなき冒険者
>>40
😎リスクを愉しんでないユーザーは…捨てる
😎リスクを愉しんでないユーザーは…捨てる