ウィズダフネ

【ウィズダフネ】ほぼ属性短剣か剣の2択だな

841: 名もなき冒険者
パラライズダガーって強い?
普通に水路武器のが良いんかな

 

848: 名もなき冒険者
>>841
レベリングせずに進んでるとラナの火力が中々出せないからパラライズダガーが相性良いとかなんとか

 

851: 名もなき冒険者
>>841
+10ぐらいまで鍛えて騎士に持たせてスタンバッシュすれば気絶か麻痺させることが出来るかもしれない
そこそこ火力も出る

 

853: 名もなき冒険者
>>841
買うならトライデントの方がつよい

 

833: 名もなき冒険者
そういや雷神の剣のドクロマークは何の意味があるんだ
メイジダガーとかにもついてるけど特に特性無いんだよなこのビリビリ剣

 

860: 名もなき冒険者
属性なし+10とかよりも有利属性+5とかのほうが強いぞ
まぁ属性武器自体攻撃力高いしな

 

863: 名もなき冒険者
属性武器っていうかほぼ属性短剣か剣の2択だな
んでこいつら中々でないから凸できねんだわ土剣+10にするまでに下級石600個くらいになったぞ

 

866: 名もなき冒険者
>>863
露骨に出ねえよな
両手武器と片手斧ばかり増える

 

868: 名もなき冒険者
カシナート持ってると剣と短剣は必要なくなるから槍と斧を集め出す

 

869: 名もなき冒険者
片手斧とメイスはいらんほど出るな
このゴミまじでなんとかしろ

 

870: 名もなき冒険者
両手斧はまだ使えるよな?防御無視とかついてたろ?
大剣くんは知らんが

 

871: 名もなき冒険者
精密でいいんだよなぁ防御無視

 

872: 名もなき冒険者
片手斧持ってバッシュすると中々強いのに…

 

874: 名もなき冒険者
両手斧だけは育てる価値ある

 

876: 名もなき冒険者
両手斧は速度と命中終わってるからレベリングしないとまず結構外すんだよね
そしてそれなら精密攻撃でええわってなって片手剣+盾になる

 

878: 名もなき冒険者
属性武器が強いのは分かるんよ、ただ☆4が落ちねーのよ
それに対して鉄武器☆4がわんさかでるのよ
なのでしかたないから無属性を+10にしてるんです!

 

879: 名もなき冒険者
周回してるとかっこいい大剣使いたくなるんだ😎🤚🗡

 

883: 名もなき冒険者
>>879
(´・ω・`)ロマンね!わかるわ!でも大抵一発落ちの原因よね

 

887: 名もなき冒険者
マカルディアついてないと結構外すからな両手斧

 

890: 名もなき冒険者
>>887
レベル上げたら器用さのおかげなのか大体当たるんだけどレベリングしてない状態で適正くらいだと斧どころか槍でも割と外すからな

 

894: 名もなき冒険者
魔術師がカティノマシーンになれば、両手斧が通常攻撃500~600出してンギモチィィー!
MP節約にも最適

 

950: 名もなき冒険者
>>894
(´・ω・`)カティノ効かないと惨状必至ね

 

899: 名もなき冒険者
両手斧→防御無視して奈落撃てるのが強い、攻撃力も最上位
両手槍→射程2,何故かステにボーナスがあるので使いやすい
両手槌→外れない、割と現実的な確率でスタンする
両手剣→剣系のボーナススキルと相性が良いだけ

こんな感じやわ
槌は書いてあることはゴミだけど使用感は悪くなかった

 

906: 名もなき冒険者
両手武器は専用スキルが出た時からが本番だと思う
ぶん回しは斧貫通は槍みたいな感じなら幅は広がりそう

 

910: 名もなき冒険者
土剣出ないから鋼+10で我慢してるわ

 

 

引用元リンク

 

Wizardry外伝 五つの試練 -Switch

関連記事