294: 名もなき冒険者
うちのラナ火力出せんから置物なんやけどなんの武器持たせればいいん?防御力上げたいから片手剣今使ってるけど
295: 名もなき冒険者
>>294
カシナートバッシュしてて
カシナートバッシュしてて
298: 名もなき冒険者
>>294
前衛は皆パラライズダガー持たせてる
前衛は皆パラライズダガー持たせてる
299: 名もなき冒険者
>>294
ラナは防御で隙作ったり、スタンバッシュで気絶させるのが役目
だから火力を求めずパラライズダガーを持たせるのが今のメタじゃないかな
ラナは防御で隙作ったり、スタンバッシュで気絶させるのが役目
だから火力を求めずパラライズダガーを持たせるのが今のメタじゃないかな
318: 名もなき冒険者
>>298
>>299
パラライズダガー買ったわ!てか装備してた王国騎士の剣より攻撃力強くて草
>>299
パラライズダガー買ったわ!てか装備してた王国騎士の剣より攻撃力強くて草
325: 名もなき冒険者
>>318
更に2本買って強化するんやで
更に2本買って強化するんやで
332: 名もなき冒険者
>>325
強化はそのままやってもいいん?精錬とか変造とかよく分かってない
強化はそのままやってもいいん?精錬とか変造とかよく分かってない
334: 名もなき冒険者
>>332
コツならあるよ…フフフ
コツならあるよ…フフフ
338: 名もなき冒険者
>>332
お金に余裕あるなら+5まで強化して攻撃が付いたやつをメインにすれば良いよ
お金に余裕あるなら+5まで強化して攻撃が付いたやつをメインにすれば良いよ
340: 名もなき冒険者
>>332
パラダガー程度なら雑に育てて良い
所詮店売りだからいつでも補充できる
パラダガー程度なら雑に育てて良い
所詮店売りだからいつでも補充できる
304: 名もなき冒険者
>>294
騎士に火力なんかいらんす
つったってりゃオケ
ちな土剣にしてる
騎士に火力なんかいらんす
つったってりゃオケ
ちな土剣にしてる
308: 名もなき冒険者
そこそこ強化した鉄の短剣よりパラライズダガーのが強いよね?
麻痺もついでに入るから更にいい
隠れて不意打ちのダメ凄いから主人公も盗賊1択だと思ってる
ボス戦力はマカルツ張ればいいし
麻痺もついでに入るから更にいい
隠れて不意打ちのダメ凄いから主人公も盗賊1択だと思ってる
ボス戦力はマカルツ張ればいいし
311: 名もなき冒険者
ラナは両手剣持たせてるわ。
被ダメ気にならんし強撃より弱いけどバッシュでもダメージ出るし他の土武器ないだけなんだがな。
被ダメ気にならんし強撃より弱いけどバッシュでもダメージ出るし他の土武器ないだけなんだがな。
315: 名もなき冒険者
>>311
いっそ両手武器にするのアリよな
死んでも復活あるから別にいいという感じで
命を雑に扱った方が効率でる
いっそ両手武器にするのアリよな
死んでも復活あるから別にいいという感じで
命を雑に扱った方が効率でる
310: 名もなき冒険者
俺のとこのラナも土剣だな
行動も1番最後でラツモやら補助魔法使えるからターン終わりの体制立て直し係兼戦闘後の全体薬草係
行動も1番最後でラツモやら補助魔法使えるからターン終わりの体制立て直し係兼戦闘後の全体薬草係
314: 名もなき冒険者
ラナは盾で防御上げてバッシュの成功率上げつつ精密で火力も補うスタンス
317: 名もなき冒険者
ラナヴィーユは夜の役割を持てますぞ
322: 名もなき冒険者
>>317
エッカルトで間に合ってます
エッカルトで間に合ってます
323: 名もなき冒険者
スタンバッシュって入りやすさは防御力依存って説明なかったっけ?片手で盾持たせて防御力盛った方がよくない?
335: 名もなき冒険者
>>323
麻痺入れたいなら回数多い盾持てる片手武器
ダメージ出したいorレンジ広く攻撃したいなら両手
使い分けやね
ラナは人間だし特化って言うより器用貧乏くらいがちょうどいいのかも
麻痺入れたいなら回数多い盾持てる片手武器
ダメージ出したいorレンジ広く攻撃したいなら両手
使い分けやね
ラナは人間だし特化って言うより器用貧乏くらいがちょうどいいのかも
333: 名もなき冒険者
防御盛っても攻撃来なきゃ意味ないし挑発しても他飛んでくしな。ギリギリの戦いするなら盾持つかもしれんがダメージ出して少しでも早く始末したほうがいいな。
344: 名もなき冒険者
>>333
攻撃速度的には片手武器が良いから悩ましいトコではある
精密あるかどうかで片手武器の火力がダンチなんだよな
攻撃速度的には片手武器が良いから悩ましいトコではある
精密あるかどうかで片手武器の火力がダンチなんだよな
349: 名もなき冒険者
精密攻撃覚えさせてないなら片手武器を持つ価値はほぼない
主人公だけは心器のおかげでスライムとか極端に硬い敵以外は精密なくても通常攻撃ダメージえぐいけど
主人公だけは心器のおかげでスライムとか極端に硬い敵以外は精密なくても通常攻撃ダメージえぐいけど
350: 名もなき冒険者
精密付ければ大抵のキャラは火力出せると思う
防御無視が強過ぎる
防御無視が強過ぎる
352: 名もなき冒険者
もう前衛は回避盗賊3でいいような気はしてる
356: 名もなき冒険者
精密ないなら斧持たせて防御無視すればいいんじゃね?
364: 名もなき冒険者
>>356
片手斧はイメージよりは悪くないと思う
狂乱の一撃って剣だと1回しか当たらない気がするし(表示だけのバグ?)
片手斧はイメージよりは悪くないと思う
狂乱の一撃って剣だと1回しか当たらない気がするし(表示だけのバグ?)
357: 名もなき冒険者
斧は結構外すからな
つまり斧での攻撃を当てるために精密攻撃を使うことになる
つまり斧での攻撃を当てるために精密攻撃を使うことになる
361: 名もなき冒険者
ラナちゃんは普段はパラライズダガー+10
ボス戦は両手剣か両手斧持たせてたわ
ボス戦は両手剣か両手斧持たせてたわ
365: 名もなき冒険者
>>361
ボスにも麻痺入るよ?
ボスにも麻痺入るよ?
371: 名もなき冒険者
>>365
オクトラナス戦だと全然入らなかったから命中ついてる土両手剣持たせた
オクトラナス戦だと全然入らなかったから命中ついてる土両手剣持たせた
同梱-508x816.jpg)