610: 名もなき冒険者
周回しんどいから土ガラクタ10個で1500円買ってええんか?
613: 名もなき冒険者
>>610
最後まで土必要な場面なかったよ
最後まで土必要な場面なかったよ
618: 名もなき冒険者
>>613
いや水路でバリバリ活躍するやろ土属性、水防御してられるからラナヴィーユの事故率減らせるし、水産系の連中に特攻がつく。
いや水路でバリバリ活躍するやろ土属性、水防御してられるからラナヴィーユの事故率減らせるし、水産系の連中に特攻がつく。
619: 名もなき冒険者
>>618
カティノ→マエリクでワンライン消し飛ぶし
後ろラインはスタバの気絶とかでなんとかなる
カティノ→マエリクでワンライン消し飛ぶし
後ろラインはスタバの気絶とかでなんとかなる
631: 名もなき冒険者
>>619
後衛に3匹とか後半のデカい魚とか前後並んで出た時は火力が不足しがちだから土属性使いたいかなぁ、あとスタン効きにくい異形相手にも火力が出るから。
後衛に3匹とか後半のデカい魚とか前後並んで出た時は火力が不足しがちだから土属性使いたいかなぁ、あとスタン効きにくい異形相手にも火力が出るから。
635: 名もなき冒険者
>>618
最低50-100くらい掘らんとダメだよ
武器はプラ10いるぞ
最低50-100くらい掘らんとダメだよ
武器はプラ10いるぞ
628: 名もなき冒険者
>>610
土装備強化出来たら船周回とか捗るし金に余裕があるならあり
商店のガラクタは防具より武器の充実が主になるかな
剣とか弓とか多少出やすいし
土装備強化出来たら船周回とか捗るし金に余裕があるならあり
商店のガラクタは防具より武器の充実が主になるかな
剣とか弓とか多少出やすいし
614: 名もなき冒険者
水属性の星4ってどんぐらいの確率なんだろうか?
星3は結構出るからこれで妥協しちゃダメか?
星3は結構出るからこれで妥協しちゃダメか?
616: 名もなき冒険者
必要かどうかはともかく、水路でお手軽に強くなれるのは確か
土槍とか装備すればゲルググさんだって足手まといにはならないんだ
土槍とか装備すればゲルググさんだって足手まといにはならないんだ
663: 名もなき冒険者
怨嗟で2本目の骨出た
葉っぱからのデボラでちょっとテンションあがった
葉っぱからのデボラでちょっとテンションあがった
681: 名もなき冒険者
>>663
あそこたまに骨出るよな
どれくらいの周期で出るか知りたいわ
あそこたまに骨出るよな
どれくらいの周期で出るか知りたいわ
695: 名もなき冒険者
>>681
周期と言うか超低確率なんじゃね
泥宝箱の0.01%とか
記憶はおぼろげだけどどっちも骨いっぱいのパーティから拾ったような気もするし敵のランク的なのも関係するかも
普通の奈落でも強めの雑魚から骨2回くらい拾った事あるわ
周期と言うか超低確率なんじゃね
泥宝箱の0.01%とか
記憶はおぼろげだけどどっちも骨いっぱいのパーティから拾ったような気もするし敵のランク的なのも関係するかも
普通の奈落でも強めの雑魚から骨2回くらい拾った事あるわ
686: 名もなき冒険者
ガラクタどうやって捨てるの
689: 名もなき冒険者
>>686
アイテム欄のポーションアイコンの一覧にある
アイテム欄のポーションアイコンの一覧にある
704: 名もなき冒険者
>>689
ありがと捨てられたわ
捨てるのもめんどくせえのなこれ
ありがと捨てられたわ
捨てるのもめんどくせえのなこれ
同梱-508x816.jpg)