ウィズダフネ

【ウィズダフネ】ゲルルフ暗転バグは緊急メンテで直ったんだよね?

502: 名もなき冒険者
流れが速すぎて状況がわからん
ゲルルフ暗転バグは緊急メンテで直ったんだよね?

 

508: 名もなき冒険者
>>502
でもクリアしても報酬装備貰えないどころか凸レベル没収されるってことが
先遣隊の犠牲により分かったところ

 

520: 名もなき冒険者
>>508
ドリコムの卑劣な罠やな

 

516: 名もなき冒険者
>>502
暗転バグが直って報酬未払いバグが姿を現したとこ

 

526: 名もなき冒険者
>>508,516
本編より激動の展開だな
ゲルルフ持ってなくて良かった

 

505: 名もなき冒険者
貰った武具消えるとか言ってるしまだゲルルフクリアしない方がええんか?

 

506: 名もなき冒険者
バグを直し終わるとどうなる?

 

507: 名もなき冒険者
仕事だからまだアプデしてねーけど阿鼻叫喚なん?

 

521: 名もなき冒険者
>>507
・メンテでゲルググの個人クエ&専用ダンジョン実装
・↑のクエストのダンジョン最初の戦闘で確定進行不能バグ発生
・初の緊急メンテで↑のバグが修正される
・↑のクエストの報酬がもらえない不具合発生
・更にクエストに参加したゲルググの克己が0になる不具合発生

わずか4時間のできごと

 

525: 名もなき冒険者
>>521
芸術点高いなw

 

537: 名もなき冒険者
>>521
ワイ君ゲルググ持ってないんだけど村八分なん?🥹

 

544: 名もなき冒険者
>>537
6000石貰ったでしょ
つまりそういう事だよ

 

555: 名もなき冒険者
>>544
は?😡

 

509: 名もなき冒険者
ちょっとゲルググとロイヤルスイート泊まってくる

 

529: 名もなき冒険者
>>509
昨夜はおたのしみでしたね

 

510: 名もなき冒険者
俺達はソシャゲの歴史に残る何かに立ち会っているのかもしれない

 

511: 名もなき冒険者
俺がガチハマりしたゲームボーイアドバイスのwizもバグだらけだったしある意味原作リスペクトかもしれん

 

517: 名もなき冒険者
ゲームボーイアドバンスって
エンパイアでメーカー違う奴だろ

 

513: 名もなき冒険者
バグ報告見てるのが一番おもろい🤣

 

514: 名もなき冒険者
このゲーム体験が奈落なんだよ
まだ気付かないのか?

 

528: 名もなき冒険者
もうバグがメインコンテンツになってるじゃんね

 

547: 名もなき冒険者
デバッグしないで出してんのかコレ?

 

553: 名もなき冒険者
>>547
デバッグもしないし本番で反映されたかも確認してない

 

554: 名もなき冒険者
>>547
何いってんの?俺らがデバッガでしょ?🥹

 

549: 名もなき冒険者
ゲルルフのダンジョンクリアしたら行けなくなるのかよ
経験値旨かったからまた行きたかったのに

 

574: 名もなき冒険者
まじで作るだけ作って一切検証してないんだなドリコム

 

588: 名もなき冒険者
>>574
デバッグをプレイヤーにやらせれば経費削減できると思ってそうな奴らだしな

 

595: 名もなき冒険者
>>588
本番実装確認もユーザーがやればいいからな

アセット配信忘れててもいいんだ
メンテ中ずっとボケーッとタバコ吸ってるだけの仕事なんだろうな

 

646: 名もなき冒険者
>>588
詫び石なら給料払わなくていいしコレはガチ

 

575: 名もなき冒険者
バグで荒れてるのにバグまみれの新イベ出すってゴーサイン出してる上の奴らが無能なんやろ

 

578: 名もなき冒険者
これさ、何がヤバいって
これ以上ヤバい事しねーだろって底を見誤ってたとこだよ
底抜けじゃねーか。

本当の意味での奈落だよこの運営はさ。
実際、最悪の渦中においてはこれ以上悪い事は起きないってナイーブな考えはありえないよな。
本当にスリルを思い出させてくれるなよ
たかがゲームなのに

 

581: 名もなき冒険者
これ開発はエンカウント無しのデバッグモードでしかテストしてないやろ

 

640: 名もなき冒険者
>>581
そもそもテストしてない
テストしてたら開始のフリーズで止まるし

 

582: 名もなき冒険者
デバッガーマジでいないんかな
戦闘はいるだけで100%バグるのつぶせない体制は流石にやばいやろ

 

603: 名もなき冒険者
>>582
デバッガーどころの問題じゃねえよ
開発が仕事してないんだぞこれ
メンテに4時間取ってアセット配信されてませんでしたって何を確認してたのか意味不明なレベル

 

583: 名もなき冒険者
克己5から0になるのはヤバすぎるなw

 

585: 名もなき冒険者
バグではない
仕様です

 

590: 名もなき冒険者
リスクを楽しめない奴はおいていく

 

591: 名もなき冒険者
デバッガー雇うより200石で済むなら安いもんだ

 

605: 名もなき冒険者
俺達がデバッガー

 

737: 名もなき冒険者
ていうかゲルルフの凸今回のイベントに関係なくね
どうしてそこがバグるんだ

 

746: 名もなき冒険者
>>737
ノーマルゲルルフと別スタイルの手光ゲルルフだから克己は別なのだ

 

747: 名もなき冒険者
>>737
ゴッドフィンガーモードゲルルグになったせいで別キャラ扱いになった説

 

748: 名もなき冒険者
>>737
スキンが変わったから別個体扱いになったんだろうな

 

754: 名もなき冒険者
>>737
なんかイベ終わったらステもかわからんがゲルのグラだか変わるらしいしそこでステのところにも変な影響出たんやろな
再凸しなかったら凸数が0に見えるだけで他は変わらないみたいだし

 

756: 名もなき冒険者
>>737
クリア後にゲルググの腕が燃えるようになる演出があるらしいんだけど
内部でスタイル変更の仕組みを利用してて同一化絡みの不具合を拾っちゃったって説を推す

 

764: 名もなき冒険者
>>756
なるほど納得できるバグ

 

758: 名もなき冒険者
そもそもスキンで克己レベル共有しないのがおかしいんだよ

 

768: 名もなき冒険者
>>758
そこだよな

変な仕様を作るから変なバグが出てくるんだよ
エンジニアだって、スキンだと思ってたスタイル変更にそんな副作用があるなんて普通は思わないし

 

781: 名もなき冒険者
>>768
開発とユーザーは「普通こうだよね?」って点で意識共有できてるけど、そこに運営の銭ゲバシステムが組み込まれるせいで構造が歪になって把握できなくなってる感はあるな
ラナの優良誤認もスキンの予定を金のために後から別克己に差し替えた様に見えるし

多分運営は思いつきで喋ってるから全体の仕様を理解してない

 

775: 名もなき冒険者
>>758
多分初期案では共有だったけどお偉方がそれじゃ稼げないだろって別にさせたんだと思う
そこら辺でプログラマ入れ換えてこのざまじゃね?

 

 

引用元リンク

 
 
関連記事