ウィズダフネ

【ウィズダフネ】回避盛ると攻撃全然当たらんで

75: 名もなき冒険者
デボラ前衛や主人公盗賊前衛ってよく見るんだけど、前衛だとよくペロッたりせんの?
耐久持つのか疑問なんだけど
防御盛り装備とか?

 

86: 名もなき冒険者
>>75
だってこのゲーム防御上げても直撃食らったら数発で簡単に死ぬし
防御力の100くらいの差なんて誤差
回避上げたほうが生存率が高いくらい

 

90: 名もなき冒険者
>>75
回避盛り盛り
むしろ戦士と騎士が先にペロる

 

115: 名もなき冒険者
>>86 >>90
回避盛りか!
回避って死にアビかと思ってたわ…

アダムが後衛にも関わらず防御盛っても130くらいしかなくて腐食ブレス二発で倒れるのどうしようかと思ってたけど回避かサンクス

 

96: 名もなき冒険者
>>75
やべーのはハイディングしとけばいい

 

136: 名もなき冒険者
>>96 >>128
あのヘイト落とすスキルだっけ
なるほどね

みんな回避だな
回避バカにせんで上げてみるわ

 

128: 名もなき冒険者
>>75
回避盛ると攻撃全然当たらんで

 

137: 名もなき冒険者
>>128
どのくらい盛ってる?

 

148: 名もなき冒険者
>>137
このくらい

 

159: 名もなき冒険者
>>148
わらったw
え、150盛らないと回避キツイんかw
かなりハードル高いな

 

163: 名もなき冒険者
>>159
200近くはあった方がいいぞ
150だと水中ゲッシに簡単に落とされる

 

167: 名もなき冒険者
>>159
100くらいでもそこそこ避けるよ
不安なら回避のバフデバフ活用すればいい

 

183: 名もなき冒険者
>>159
大体100くらいで7~80%避ける
150で水中ゲッシもいける
170~で水中ゲッシはほぼ事故なくソロ討伐可能

 

152: 名もなき冒険者
回避が主流ってことは犬おじそんな悪くないんかね
剣装備で10だっけ?一応上がるし
中途半端に育てたままなんよな

 

164: 名もなき冒険者
>>152
ずっと前から言われてますやん
ジラルドは強いよって
ラナとかいうゴミはクビにしろともいわれてたやん

 

173: 名もなき冒険者
>>152
騎士の+10だぞ?
素で60近くある盗賊と違うぞ
ちゃんと盛れるんならその通りだけど

 

155: 名もなき冒険者
前衛の死亡率は回避盗賊より防御騎士の方が高いよね
限界まで回避盛ったら100%近く避けそうな気がする
極端な話するとHP1で1ターン回復スルーしても生き残る場合もある
騎士は防御盛ってもダメージ食らうから優先的に回復してるわ
それだけ過保護に回復しても騎士はよく死ぬ

 

168: 名もなき冒険者
うちの騎士は大体一番最後まで死なないな
戦士がしょっちゅう死んでる

 

185: 名もなき冒険者
騎士で死ぬなら戦士はどうなの

 

189: 名もなき冒険者
>>185
戦士は槍持たせて後衛に置いてる

 

191: 名もなき冒険者
>>185
しぬ時はみんなしぬ、そういうゲームだろ

 

188: 名もなき冒険者
回避キャラ前衛にして短剣持たせて会心当てまくりにすると強いぞ
あまりに強いからラナもゲルおじも解雇して前衛盗賊3人になってるわw

 

196: 名もなき冒険者
>>188
わいもんなパーティーやな
うしろは全員僧侶魔法覚えた魔術師にする予定
回避するから反撃付けるとつおいよな

 

212: 名もなき冒険者
>>188
マジかよ
もしかして転職でサブ職業を騎士にしたら味方のタゲ取りながら回避する忍者っぽい感じになる?

 

215: 名もなき冒険者
>>212
いけるんじゃないかな

 

216: 名もなき冒険者
>>212
それが回避タンクジラルドくんだぞ
回避高いからかばって避けてダメージ無しだ

 

192: 名もなき冒険者
前衛は回避型で後衛はエカテアリスアダムこれが最適解な

 

197: 名もなき冒険者
>>192
隙つかんのけ?

 

219: 名もなき冒険者
>>197
必要なら防御してもいいしね
記憶が正しければノーダメで相手怯むし

 

246: 名もなき冒険者
>>219
基本前列全員防御戦術とるから後ろに会心盛った弓が1人いるんよ
殴ってくる系は全部これでハメてる
ゲッシは後ろもくるから全員防御してる…1人くらい回復が間に合わないドサクサで死ぬる
ゲッシだけはクロノスタシスの効きが微妙で体制作りにくいね

 

194: 名もなき冒険者
そろそろ回避潰しくるだろう
主人公単騎回避200が認知されはじめたから
回避の上限がミスで設定されてませんでしたってなりそう

 

202: 名もなき冒険者
>>194
大体のゲームって回避に上限ついてるんたけど、このゲームどうやら回避に上限ないぽいんだよな
誰かが検証してたけど上げれば上げるほどほぼ100%で避けるようになる

 

252: 名もなき冒険者
>>202
当たらなければどうということはない
ってゲームの代表格がwizなんだよな

 

213: 名もなき冒険者
実は回避騎士がいやらしい

 

214: 名もなき冒険者
じゃあ戦士の回避反撃はおいしいのか

 

217: 名もなき冒険者
回避特化にしても呪文と状態異常は喰らうからな
物理専門の敵には強いだろうけど

 

231: 名もなき冒険者
>>217
回避キャラで一番嫌なのは状態異常だな
だから耐性バフいつもかけてるわ

 

220: 名もなき冒険者
回避は敵の命中ガッツリあげて潰して来るんじゃね

 

226: 名もなき冒険者
さっさと回避上げて水中ゲッシやり切っとくべきだな
180あればたまに当たるが気にせずリトライしてれば倒せる

 

230: 名もなき冒険者
盗掘完凸盗賊最強

 

234: 名もなき冒険者
騎士から盗賊に転職できるキャラが1人いるぞ

 

236: 名もなき冒険者
>>234
主人公でええやん

 

 

引用元リンク

 

 

関連記事