441: 名もなき冒険者
ちょっと気になったんだけどアダムの真理の叡智ってスキル特性半分死んでない?
本人光だから闇に減衰無しでダメージ与えたところで他の属性と変わらんよね
これ光闇以外の他の有利属性持ちに継承させて初めて有効だと思うんだけど
本人光だから闇に減衰無しでダメージ与えたところで他の属性と変わらんよね
これ光闇以外の他の有利属性持ちに継承させて初めて有効だと思うんだけど
446: 名もなき冒険者
>>441
アダムに属性魔法集約してもいいんだ
超長期的に見ればアップデートでいろいろと配られるかもしれん
どちらが得かはわからん
アダムに属性魔法集約してもいいんだ
超長期的に見ればアップデートでいろいろと配られるかもしれん
どちらが得かはわからん
448: 名もなき冒険者
>>441
それよりも不死に光属性が有利属性になって無いのが気になって仕方が無い
それよりも不死に光属性が有利属性になって無いのが気になって仕方が無い
451: 名もなき冒険者
>>448
光属性と神聖属性(バディオス)が別だから…
光属性と神聖属性(バディオス)が別だから…
536: 名もなき冒険者
>>451
バディオスが神聖属性ってのはどのwizからだろ
少なくとも神聖属性ってイメージはダフネまで無かった
神聖ってより邪悪に感じる
バディオスが神聖属性ってのはどのwizからだろ
少なくとも神聖属性ってイメージはダフネまで無かった
神聖ってより邪悪に感じる
450: 名もなき冒険者
>>441
むしろ全員に持たせるのがスタートラインだぞ
むしろ全員に持たせるのがスタートラインだぞ
452: 名もなき冒険者
キャラの光と闇属性は弱点なだけだよな魔法と同属性だと威力でも上がるのか?
457: 名もなき冒険者
>>452
減衰されないってのは強みじゃないのかな
(基本属性だと二属性使えるから実質減衰受けないけど)
減衰されないってのは強みじゃないのかな
(基本属性だと二属性使えるから実質減衰受けないけど)
865: 名もなき冒険者
魔法レベルMAXで打てるバグで確認したが、ラツモフィス等の状態回復魔法はLv7で全体回復が付く
消費MP21でパーティ全体350以上もHP回復付きで状態回復までできる
消費MP21でパーティ全体350以上もHP回復付きで状態回復までできる
消費MP少な目で超回復可能なこの仕様は必ずナーフされる
これが強いからと言ってスキルレベル上げに課金は絶対しない方が良い
867: 名もなき冒険者
列回復のマディオスはLv4で消費MP25 回復量はHP450程度 1列のみ
状態異常回復のラツモフィスの方が全体回復で優秀なんて明らかに仕様がおかしい
しかも状態異常の抵抗アップのおまけ付きだ
状態異常回復のラツモフィスの方が全体回復で優秀なんて明らかに仕様がおかしい
しかも状態異常の抵抗アップのおまけ付きだ
871: 名もなき冒険者
魔法レベルMAXで打てるバグは戦闘中こそ使えないものの、ダンジョン内でも永続的に使用が可能になる
例えば、ラツモフィスLv1だけをマリアンヌから継承させた戦士に覚えさせ、バグ利用で戦士に全体回復させることもできる
まだあまり認知されてないバグだがいずれ修正されるだろうから、使うなら今のうち
例えば、ラツモフィスLv1だけをマリアンヌから継承させた戦士に覚えさせ、バグ利用で戦士に全体回復させることもできる
まだあまり認知されてないバグだがいずれ修正されるだろうから、使うなら今のうち
912: 名もなき冒険者
そのやり方は知らないが、今のところ使う必要性特にないしな