115: 名もなき冒険者
両手剣を装備時に防御力を上げたほうがそれらしくなったんじゃね?
122: 名もなき冒険者
>>115
それだとガチャのおまけが相性良くないのなんで?となっちゃうからじゃないかな
事前に考えてたのにおかしいよね
…出てくるまでにやたら時間かかったけどさ
それだとガチャのおまけが相性良くないのなんで?となっちゃうからじゃないかな
事前に考えてたのにおかしいよね
…出てくるまでにやたら時間かかったけどさ
124: 名もなき冒険者
現状では両手武器ってほぼ死んでるから確かに両手武器装備時に補整がつくパッシブスキルなら良かったのにな
あとは両手武器専用の攻撃スキルとか
あとは両手武器専用の攻撃スキルとか
134: 名もなき冒険者
>>124
あれ、ゲル…いや…やめておこう。
俺の記憶だけでみんなを混乱させたくない
あれ、ゲル…いや…やめておこう。
俺の記憶だけでみんなを混乱させたくない
125: 名もなき冒険者
重鎧でガチガチに防御固めるのかと思ったら軽鎧推奨とか騎士のコンセプトどうなってんのよ
129: 名もなき冒険者
軽鎧指定というデメリットあるから上位互換ではないよな
132: 名もなき冒険者
>>129
重鎧使う事がデメリットだから問題ない
重鎧使う事がデメリットだから問題ない
131: 名もなき冒険者
でも重鎧弱いしなぁ
133: 名もなき冒険者
ぶっちゃけうちのラナは重鎧とかで防御ガチガチにしてスタバするナマモノだから期待はずれだったな
135: 名もなき冒険者
放浪ラナが戦士調整だった余波でゲルルフも死んだんだよね
137: 名もなき冒険者
両手武器は普通にOP2倍効果にすりゃええ
DIABLO見習えや
DIABLO見習えや
148: 名もなき冒険者
片手剣だと固い敵にダメージ通らないから鋼の片手斧もたせてる
無シナート民です
無シナート民です
152: 名もなき冒険者
>>148
本来ならそういう感じだろうけどエンドコンテンツが水路じゃそんなもの必要ないしね
本来ならそういう感じだろうけどエンドコンテンツが水路じゃそんなもの必要ないしね
149: 名もなき冒険者
片手剣…?軽…鎧…?


150: 名もなき冒険者
>>149
楽しんでるね
楽しんでるね
151: 名もなき冒険者
>>149
ラナちゃん活き活きしてるじゃん
ラナちゃん活き活きしてるじゃん
165: 名もなき冒険者
>>149
鎧以外全部軽装なのがおもろいなw
ピンポイントすぎるw
鎧以外全部軽装なのがおもろいなw
ピンポイントすぎるw
209: 名もなき冒険者
>>149
ヤリヴィーユもいたのか
ヤリヴィーユもいたのか
153: 名もなき冒険者
無課金だと天井までに放浪引いて
カシナート天井交換して
尚且つ戦士書手に入れてようやく準備が整うんだ
カシナート天井交換して
尚且つ戦士書手に入れてようやく準備が整うんだ
154: 名もなき冒険者
まあ足とかも軽鎧に含まれるなら一応効果出るか…
157: 名もなき冒険者
>>154
軽鎧っていうからには鎧だけじゃないか
ガラクタとかは「軽防具」という名称になってるし
軽鎧っていうからには鎧だけじゃないか
ガラクタとかは「軽防具」という名称になってるし
159: 名もなき冒険者
>>154
ここの運営がそんな融通きかせるわけがない
武器と胴部位の装備品の分類しか参照しないと思う
ここの運営がそんな融通きかせるわけがない
武器と胴部位の装備品の分類しか参照しないと思う
163: 名もなき冒険者
>>157
>>159
🥺ぷゆゆ…
>>159
🥺ぷゆゆ…
168: 名もなき冒険者
>>157
あの文見て片手剣の二本持ちくるか?って一瞬ザワついたが来るわけないよな…
あの文見て片手剣の二本持ちくるか?って一瞬ザワついたが来るわけないよな…
173: 名もなき冒険者
>>157
あぁそうか全体を指すなら軽防具なのか
「装備数に応じて」って表現でなんとなく軽防具で固めればその分早くなるってことかと思っちまったわ
あぁそうか全体を指すなら軽防具なのか
「装備数に応じて」って表現でなんとなく軽防具で固めればその分早くなるってことかと思っちまったわ
160: 名もなき冒険者
ローブは軽鎧に含まれますかあ?
166: 名もなき冒険者
>>160
布防具は衣服って分類があるんだよ…
布防具は衣服って分類があるんだよ…
167: 名もなき冒険者
達人の鎧は別の前衛に移すか・・・
214: 名もなき冒険者
>>167
たつにぃいいいい!
たつにぃいいいい!
218: 名もなき冒険者
>>167
俺も達人左遷するわ
無駄に真っ赤な胸当てが活きる時が来た
俺も達人左遷するわ
無駄に真っ赤な胸当てが活きる時が来た
169: 名もなき冒険者
放浪ガチャ回して希望の胸当て引けって事か
172: 名もなき冒険者
放浪ラナの見た目が軽鎧だからそこはいいと思う
上位互換って銘打ってるから騎士なのは仕方ないが所持してる人全員に戦士の転職書を配れ
上位互換って銘打ってるから騎士なのは仕方ないが所持してる人全員に戦士の転職書を配れ
176: 名もなき冒険者
騎士だけど戦士並みに速くなるよってことですかねえ
179: 名もなき冒険者
自分もてっきり剣、頭、腕、鎧、足の5点が対象だと思っていたけど
素直に考えれば片手剣と軽鎧と名指ししている訳だしこの2点だけなのか
その方が縛りが少なくて楽といえば楽だけど2点だけじゃあまり上がらなそうだな
理想を言うなら20以上は欲しいけど
素直に考えれば片手剣と軽鎧と名指ししている訳だしこの2点だけなのか
その方が縛りが少なくて楽といえば楽だけど2点だけじゃあまり上がらなそうだな
理想を言うなら20以上は欲しいけど
181: 名もなき冒険者
つーかさあジラルドの片手剣装備時の回避上昇量が確か12?くらいだったよな
行動速度のスケールって(精錬の上り幅とか見る限りでは)だいたい回避の半分くらいだし
片手剣と軽鎧両方装備してやっと行動速度+12くらいなんじゃね?
行動速度のスケールって(精錬の上り幅とか見る限りでは)だいたい回避の半分くらいだし
片手剣と軽鎧両方装備してやっと行動速度+12くらいなんじゃね?
183: 名もなき冒険者
軽鎧で行動速度どれだけ上がるかやな
それ次第で俺んちの家宝がどうなるか決まる

それ次第で俺んちの家宝がどうなるか決まる

184: 名もなき冒険者
行動速度12もあがったらバケモンやろ
185: 名もなき冒険者
ジラルドの片手剣装備時の回避アップが+10だしラナも片手剣と軽鎧でそれぞれ+10なら高速戦士で有用…早い戦士って需要あるのか?
回避と速度盛った騎士ラナに初手アトラクとも思ったけど痛い攻撃するボスって大体範囲技多用してくるからなぁ…
具体的な運用方法が思い浮かばない
回避と速度盛った騎士ラナに初手アトラクとも思ったけど痛い攻撃するボスって大体範囲技多用してくるからなぁ…
具体的な運用方法が思い浮かばない
188: 名もなき冒険者
>>185
+10か すまんな上で適当いったわ
単純に敵が行動し始める前に防御できるのはアドかなとは思ったけど自分だけ生きてもみたいなところあるしな
+10か すまんな上で適当いったわ
単純に敵が行動し始める前に防御できるのはアドかなとは思ったけど自分だけ生きてもみたいなところあるしな
215: 名もなき冒険者
>>188
カバー系とかがバグ無く使った時に防御状態になるならまだ敵より素早く動く意味もあったんだけどねぇ
まあ土魔窟とかクソイベントを全員物理フルオートする時は殲滅速度ちょっと上がって便利かもだけどね
カバー系とかがバグ無く使った時に防御状態になるならまだ敵より素早く動く意味もあったんだけどねぇ
まあ土魔窟とかクソイベントを全員物理フルオートする時は殲滅速度ちょっと上がって便利かもだけどね
213: 名もなき冒険者
>>185
騎士ラナなら行動速度はそんなに要らんかな
戦士ならワンチャン
騎士の売りの耐久削ってまで早くしたところでやる事は防御かスタンバッシュ
騎士ラナなら行動速度はそんなに要らんかな
戦士ならワンチャン
騎士の売りの耐久削ってまで早くしたところでやる事は防御かスタンバッシュ
224: 名もなき冒険者
>>213
だよねぇ
誰か頭いい奴が面白い使い方見つけてくれる事を願いつつ重装備ラナを使い続けるわ
だよねぇ
誰か頭いい奴が面白い使い方見つけてくれる事を願いつつ重装備ラナを使い続けるわ
189: 名もなき冒険者
今からでも騎士に確定発動の範囲ガード技つけろ
ダメージ割合カットで
ダメージ割合カットで