ウィズダフネ

【ウィズダフネ】これ鑑定魔法もないゲームで何やってんの

47: 名もなき冒険者
ところでこれ鑑定魔法もないゲームで何やってんの、しかも魔法使いが

 

54: 名もなき冒険者
>>47
ミミックだと判明したから隙間から水を流し込んでる

 

545: 名もなき冒険者
>>54
ドリコム的解釈ヤメロ

 

59: 名もなき冒険者
>>47
まぁ元ネタあるししゃーない

 

65: 名もなき冒険者
>>59
これが鑑定魔法ってやつなのか

 

87: 名もなき冒険者
>>59
いや、それ知ってる上でね
これ元ネタはカルフォのシーンなのにこのゲームそんなもんないし、しかも僧侶呪文なのに何故か魔法使いが使ってるし
オマージュとしても愛が微塵もないわ
Twitter見てるとうぉぉ!みたいなウィズおじ多いがこんな雑なの気にならんのかな

 

259: 名もなき冒険者
>>87
こういうウィザードリィ大好きおじさんがブチギレしとるんやな

 

520: 名もなき冒険者
>>59
間違ってスライムを手で潰しちゃって糸引いてみんなでうわぁってなってるのか?

 

559: 名もなき冒険者
>>59
やっぱ末弥絵は最高やな
個人的にはTRPGの箱絵が大好き

 

470: 名もなき冒険者
>>47
亀やけどマジレスすると探知魔法は知恵依存やからあっとるはずや

 

509: 名もなき冒険者
>>503
元ネタ画像はプリースト(もしくビショップ)がカルフォを宝箱にかけているんだから、魔術師のフルートが宝箱になんか魔力垂らしてるのおかしいだろって話したぞ?

 

511: 名もなき冒険者
>>509
すまんな鑑定もないゲームでってところに反応してたわ
そこまで古い話は知らんかった。若者ですまん

 

513: 名もなき冒険者
>>503
僧侶が使える探知魔法を、実装もされてないし、更に魔と戦しかできないフルートに使わせてるのがおかしいって話してたんだよ?
お前自分のレス見てみ?

 

517: 名もなき冒険者
>>513
すまんな
古い話は知らんかったわ
けど、今はダフネやから魔であっとらん?
それも違うなら俺が悪いわ

 

522: 名もなき冒険者
>>517
このゲームにそもそもカルフォはない

 

525: 名もなき冒険者
>>522
多分ダフネで探知といえば魔だろって言いたいんやろうなと思ったけど
フルートで宝箱開けてる変態かもしれないからスルーすることにしたわ

 

530: 名もなき冒険者
>>525
お前が合ってたわ…

 

528: 名もなき冒険者
>>522
このゲームで罠発見の数値はまんま知恵の値なんや
だから罠発見率が高いのは魔なんよ
魔法がないのは百も承知で、ダフネから入った人間からすると魔が罠発見するのが「普通」で違和感なんかないんよ

 

 

引用元リンク

 
 
関連記事