84: 名もなき冒険者
今更気付いたんだがゲルルフに斧装備させてるんやが強撃より通常攻撃のほうがダメージ出るやんけ、、、
なんやねんこの地味なバグ
なんやねんこの地味なバグ
89: 名もなき冒険者
>>84
そんなことあんのか
斧の防御無視が通常攻撃じゃないと機能してないとか?
そんなことあんのか
斧の防御無視が通常攻撃じゃないと機能してないとか?
90: 名もなき冒険者
スキルだと防御無視が乗らないんだろうね
腑に落ちない感もあるが一応バグではない気がする
腑に落ちない感もあるが一応バグではない気がする
91: 名もなき冒険者
追撃もスキルじゃ乗らないだろ?
根本的に何も考えてないゲームってだけだよ
94: 名もなき冒険者
つまり斧は常に強撃状態ってことじゃね?
斧始まったか?
ドワーフ大歓喜
斧始まったか?
ドワーフ大歓喜
97: 名もなき冒険者
>>94
強撃1かつ防御力がある程度ある敵でしか起こり得ない状況な気はするけどね
強撃1かつ防御力がある程度ある敵でしか起こり得ない状況な気はするけどね
96: 名もなき冒険者
スキルは攻撃倍率に対する限界ダメージがあるっぽいのよな
114: 名もなき冒険者
今までカティノ食らった敵ぶん殴るとき斧に持ち替えて狂乱してたけど防御無視機能してないとなると大剣がベストになるのか?
全武器種に役割出てきたな神ゲーだわ
全武器種に役割出てきたな神ゲーだわ
115: 名もなき冒険者
そもそも防御力無視って意味あるんだろうか?
一定以上の攻撃力の壁越えたら常に防御力無視じゃね?
一定以上の攻撃力の壁越えたら常に防御力無視じゃね?
116: 名もなき冒険者
>>115
敵の防御も上がるからな🤭
敵の防御も上がるからな🤭
118: 名もなき冒険者
>>115
このゲームの防御力って割合じゃなくて引き算らしいから攻撃力上がれば相対的に影響受けづらくはなるけど意味ないことはない
このゲームの防御力って割合じゃなくて引き算らしいから攻撃力上がれば相対的に影響受けづらくはなるけど意味ないことはない
134: 名もなき冒険者
>>115
スライムを通常攻撃で殴ると防御貫通強いなって思う
スライムを通常攻撃で殴ると防御貫通強いなって思う
125: 名もなき冒険者
ゲルのスキルが槌使えなってるからつこてるけど斧のがええのんか
129: 名もなき冒険者
ゲルルグは転職して脳筋僧侶運用する前提なのではなかろうか
戦士のままなら片手剣か両手斧が良いのでは?
戦士のままなら片手剣か両手斧が良いのでは?
132: 名もなき冒険者
>>129
ゲルググ僧侶売ってるんだが
買ったほういいのか?
ゲルググ僧侶売ってるんだが
買ったほういいのか?
139: 名もなき冒険者
>>132
ゲルルグ使うなら買った方が良いのじゃね
信仰で攻撃力上がるようになるから戦士に戻すとしても無駄じゃない
ゲルルグ使うなら買った方が良いのじゃね
信仰で攻撃力上がるようになるから戦士に戻すとしても無駄じゃない
150: 名もなき冒険者
サブ片手斧が始まったか
睡眠コンボの時に連撃武器はもったいないんだよなぁ
睡眠コンボの時に連撃武器はもったいないんだよなぁ
266: 名もなき冒険者
>>150
本当は両手武器で大ダメージ狙いたいけど、外した盾が戻せないから、片手斧になるよな
本当は両手武器で大ダメージ狙いたいけど、外した盾が戻せないから、片手斧になるよな
151: 名もなき冒険者
強撃LV3と狂乱ならどっちが強いんだろうか
152: 名もなき冒険者
>>151
ダメージなら普通に強撃3だけどコスパ的に狂乱使うことは多々ある
ダメージなら普通に強撃3だけどコスパ的に狂乱使うことは多々ある