569: 名もなき冒険者

625: 名もなき冒険者
>>569
に比べてクソ雑魚すぎるステータスだったわ💀
器用さ活かしてピッケルマシンとして生きていく

に比べてクソ雑魚すぎるステータスだったわ💀
器用さ活かしてピッケルマシンとして生きていく

570: 名もなき冒険者
デボラ雑魚説出てたからちょうど良かったね🤭
571: 名もなき冒険者
ドリコム「えっ?盗賊スキルって強いんですか?」
574: 名もなき冒険者
60レベルで不意打ち零式来るからな😇
575: 名もなき冒険者
結局アダムが最強じゃね?
最速で動いてくれるのが素晴らしい
他の魔術室は雑魚
最速で動いてくれるのが素晴らしい
他の魔術室は雑魚
619: 名もなき冒険者
>>575
アダムはないわ
与えるダメージも素早さも無名エルフ女魔術師タソの方が上だし
アダムはないわ
与えるダメージも素早さも無名エルフ女魔術師タソの方が上だし
577: 名もなき冒険者
でも速度上げる為に克己したアダム
上位互換きたら全部無駄だけどね
上位互換きたら全部無駄だけどね
581: 名もなき冒険者
アダム最強は2周回って新しいな
582: 名もなき冒険者
デボラも途中までは強かったんだけど、仮面が盗賊に転職したらいらない子になってしもうた
ラナ、ゲル、盗賊仮面
アダム、アリス、エカテリーナ
に落ち着いたな
3人範囲魔法撃てると殲滅力が段違いすぎる
ラナ、ゲル、盗賊仮面
アダム、アリス、エカテリーナ
に落ち着いたな
3人範囲魔法撃てると殲滅力が段違いすぎる
593: 名もなき冒険者
>>582
全く同じメンツだわ
伝説全員いるけど最終的にこのメンツになった
全く同じメンツだわ
伝説全員いるけど最終的にこのメンツになった
617: 名もなき冒険者
>>582
変態仮面みたいに言うのはやめろ
変態仮面みたいに言うのはやめろ
584: 名もなき冒険者
魔術師が弱いんだよな
手動周回にしか適性ない、それ以外は常に足引っ張る
ボス戦でデバフ役するにしてもバディルガレフだけでいいし
ヤルミルの魔術師→盗賊は意外と当たりかもと思えてきた
手動周回にしか適性ない、それ以外は常に足引っ張る
ボス戦でデバフ役するにしてもバディルガレフだけでいいし
ヤルミルの魔術師→盗賊は意外と当たりかもと思えてきた
586: 名もなき冒険者
いや魔術師しか人権ないやろ
ボス戦も魔術師無双だろ
ボス戦も魔術師無双だろ
588: 名もなき冒険者
ボス戦で魔術師が無双した事ないわ
だいたい足引っ張ってた…
だいたい足引っ張ってた…
589: 名もなき冒険者
魔術師いないとボスきついよ
591: 名もなき冒険者
鉛試験とかは特に魔術師無双じゃね
というか進行に魔術師必須なんだから役に立つとか関係なく使うだけだし
というか進行に魔術師必須なんだから役に立つとか関係なく使うだけだし
592: 名もなき冒険者
ボス戦で魔術師無双は流石に前衛の育成できてないだけ
武器15か20にして強撃させとけば秘術打つより火力出るのに
武器15か20にして強撃させとけば秘術打つより火力出るのに
594: 名もなき冒険者
周回中は魔なんてなんぼいてもいいけどボス狩りに行くなら多くても2にしておきたいし、なんならマディオス継承しておきたい
598: 名もなき冒険者
ボス戦でも、コルツモンティノパティルガレフ打ちつつ召喚される雑魚敵殲滅もってなったら魔術2は欲しくないか?
599: 名もなき冒険者
ボス戦の魔術師はバティルガレフだけは掛ける
他のデバフは効果が曖昧だし、覚えてるなら僧侶のバフ呪文を優先したいね
火力役としては特段強くもないが、取り巻き処理がちょっと便利ではあるね
アダムは闇のダンジョンが来た時に光武器がなくて人権になるかも
他のデバフは効果が曖昧だし、覚えてるなら僧侶のバフ呪文を優先したいね
火力役としては特段強くもないが、取り巻き処理がちょっと便利ではあるね
アダムは闇のダンジョンが来た時に光武器がなくて人権になるかも
600: 名もなき冒険者
俺は戦仮面だからまだまだデボラを続けるよ
バグなのか知らんけど盗賊にする導きが取れんかったのよね
バグなのか知らんけど盗賊にする導きが取れんかったのよね
601: 名もなき冒険者
主人公盗賊は強いの?
デボラ弱いから代わりに戦士入れたい
デボラ弱いから代わりに戦士入れたい
605: 名もなき冒険者
>>601
主人公は何やっても強いス
主人公は何やっても強いス
608: 名もなき冒険者
>>601
強いっていうか便利なんじゃね
強いっていうか便利なんじゃね
603: 名もなき冒険者
ゲルググとデボラならさすがにデボラ
配布カシナートで不意打ち精密させとけば雑に強い
むしろ替わるならラナ↔ゲルググだろう
配布カシナートで不意打ち精密させとけば雑に強い
むしろ替わるならラナ↔ゲルググだろう
607: 名もなき冒険者
後列戦士に槍持たせるよりは後列魔術師のほうが潰しが効くけどな
槍は両手の中では強いけど所詮両手だし
槍は両手の中では強いけど所詮両手だし
612: 名もなき冒険者
いつの間にかデボラ雑魚説が蔓延してるのか
罠を自動失敗するところは多々あるけど普通にそこそこ強いぞ
戦士の強撃3には負けるけど
罠を自動失敗するところは多々あるけど普通にそこそこ強いぞ
戦士の強撃3には負けるけど
618: 名もなき冒険者
>>612
うちのデボラさんは物理はほぼ必ず避けるのと絶対最初に行動するくらいしか取り柄ないすね
うちのデボラさんは物理はほぼ必ず避けるのと絶対最初に行動するくらいしか取り柄ないすね
624: 名もなき冒険者
>>612
低レベルは小物絶対殺すウーマンだったけど
レベル上がってくると役割行方不明になるな
低レベルは小物絶対殺すウーマンだったけど
レベル上がってくると役割行方不明になるな
623: 名もなき冒険者
ボス戦の魔術師はデバフ撃つだけやな
雑魚周回は後衛槍戦士でオートだし
雑魚周回は後衛槍戦士でオートだし
602: 名もなき冒険者
前からレベルキャップが解放されて転職前の方に強スキル実装されたら笑えねーて話してたのにLV45で不意打ち改は足元から敵わいて奇襲された気分ですわw
604: 名もなき冒険者
つかただでさえ強い不意打ちに改必要ですかねぇ…?
609: 名もなき冒険者
まさかとは思うが、ディアドロとディアルコの呪文名を実は間違えて逆にして実装してたりしてな
611: 名もなき冒険者
>>609
お問い合わせしてみよう
お問い合わせしてみよう
614: 名もなき冒険者
>>611
今更だがこれ本当にバグかもしれないw
敢えてディアルコを麻痺治療にしない理由が分からん
今更だがこれ本当にバグかもしれないw
敢えてディアルコを麻痺治療にしない理由が分からん
633: 名もなき冒険者
>>614
ディアルコを行動不能を解除するのではなく、目を覚まさせる呪文と解釈したうえでのバランス調整な気がする
ディアルコは現状睡眠と気絶に対応するから、ここに麻痺を足すと便利になりすぎるとかじゃないかね
ディアルコを行動不能を解除するのではなく、目を覚まさせる呪文と解釈したうえでのバランス調整な気がする
ディアルコは現状睡眠と気絶に対応するから、ここに麻痺を足すと便利になりすぎるとかじゃないかね