204: 名もなき冒険者
デボラ配布されるらしいけどそれなら最初の選択骨でアリス取ってたわボケ
アリスも配布しろや
アリスも配布しろや
205: 名もなき冒険者
>>204
ダフネ下手すぎワロタw
攻略サイトのおすすめ伝説級冒険者!的なの見てそうw
ダフネ下手すぎワロタw
攻略サイトのおすすめ伝説級冒険者!的なの見てそうw
207: 名もなき冒険者
デボラ使ってないからいらん
伝説選べる骨くれ
伝説選べる骨くれ
209: 名もなき冒険者
デボラは土短剣持たせとけば船倉程度の敵ならワンパンよ
211: 名もなき冒険者
そういや初期の初期はデボラが人権言われてたな
尚実態w
尚実態w
212: 名もなき冒険者
>>211
攻略サイトでデボラがリセマラランキングSSだったからなw盗賊いないと詰むとか言ってw
エカテとかいう有能キャラがAっていうねw
攻略サイトでデボラがリセマラランキングSSだったからなw盗賊いないと詰むとか言ってw
エカテとかいう有能キャラがAっていうねw
214: 名もなき冒険者
デボラは戦士転職できたら枯渇しない強撃マシーンになる
215: 名もなき冒険者
デボラひさびさに動かしたけど使わなくなった理由思い出した。宝の罠発見に失敗するんだよなコイツ
新スタイルが気に入らなかったら餌にするかもしれん
新スタイルが気に入らなかったら餌にするかもしれん
216: 名もなき冒険者
水路終わったらエカテもゴミ扱いだろ
ゲルググ人権になるよ
ゲルググ人権になるよ
222: 名もなき冒険者
>>216
僧侶になったエカテが今のところダントツで強い
僧侶になったエカテが今のところダントツで強い
242: 名もなき冒険者
>>216
装備が完全に完成してるならわからんけど現状のレベリングじゃエカテ一強だし仮にキャップ開放しても仕様が変わらない限りは60程度じゃエカテ環境は変わらないからゴミ扱いされるわけ無いじゃん
装備が完全に完成してるならわからんけど現状のレベリングじゃエカテ一強だし仮にキャップ開放しても仕様が変わらない限りは60程度じゃエカテ環境は変わらないからゴミ扱いされるわけ無いじゃん
217: 名もなき冒険者
エカテは奇襲無効がある限り死ぬことはない
バグかなんか知らんけど奇襲されたようなリアクションしてるのに先制になる時あるよなあれなんやろ
バグかなんか知らんけど奇襲されたようなリアクションしてるのに先制になる時あるよなあれなんやろ
218: 名もなき冒険者
霊廟でずっと使うんじゃね
219: 名もなき冒険者
不意打ち防ぐキャラが腐るわけがないんだよな~当たり前のことw
しかも土属性魔法wこれだけで人権w次の更新とやらでダンジョンでの属性差で土がクソ雑魚にならない限りは安泰w
しかも土属性魔法wこれだけで人権w次の更新とやらでダンジョンでの属性差で土がクソ雑魚にならない限りは安泰w
220: 名もなき冒険者
探知上がればそもそも奇襲されなくなるんじゃね
237: 名もなき冒険者
>>220
奇襲食らったらヤバい同格以上の敵の奇襲を防げるほど探知が上がらないのじゃないかな
奇襲食らっても平気な格下相手でも奇襲食らうし
奇襲食らったらヤバい同格以上の敵の奇襲を防げるほど探知が上がらないのじゃないかな
奇襲食らっても平気な格下相手でも奇襲食らうし
221: 名もなき冒険者
全体持ちはそう腐らんやろ
つかサ終までエカテアリス使ってそう
つかサ終までエカテアリス使ってそう
223: 名もなき冒険者
エカテは不死特効だから、最終的にバディオスやラバディオスで特効重ねたアンデッド確殺マシーンに永久就職してそうなんだよな
この手のキャラはどれだけインフレ進んでも特定環境では前線に戻ってくるし
225: 名もなき冒険者
アンデットも土も二度と来ないよ
属性一周する前に査収する
属性一周する前に査収する
227: 名もなき冒険者
アンデッドは隙あらば出してきそう
228: 名もなき冒険者
ここ1ヶ月以上水路派遣してるだけで装備つよつよになったから万が一新ストーリー来ても全体魔法ブッパしながらハーケンまで辿り着いて帰還して回復の繰り返しでもうつまらんやろな
229: 名もなき冒険者
伝説の冒険者はそれぞれ強みがあっていいと思うけど
もう語り尽くされてる感がある。
というかあの排出率と石のばら撒きようだと全員持ってる人も多いと思うしな。
誰を持ってようと別に自慢にもならん
もう語り尽くされてる感がある。
というかあの排出率と石のばら撒きようだと全員持ってる人も多いと思うしな。
誰を持ってようと別に自慢にもならん
名つきの一般冒険者も使ってみると面白いと思うよ。
232: 名もなき冒険者
>>229
わかるわw
なんだったら無名も育ててみたかったのに声がないからつまらんw
なんであいつらCV設定されてないんだよw
わかるわw
なんだったら無名も育ててみたかったのに声がないからつまらんw
なんであいつらCV設定されてないんだよw
234: 名もなき冒険者
>>232
名無し共を冒険者登録でデフォルトネームでやって
育ててるけど味気なさすぎて後悔してるわ
想像力で補うのもまたウィザードリィだけど無言で肩ポンはちとキツいぞ
名無し共を冒険者登録でデフォルトネームでやって
育ててるけど味気なさすぎて後悔してるわ
想像力で補うのもまたウィザードリィだけど無言で肩ポンはちとキツいぞ
236: 名もなき冒険者
CV無しはプレイヤーが個々に自分なりのイメージを上乗せてキャラづくりする余白にしたんだろう
CV当てても良いけど、キャラ個性付けが全て押し付けになってしまうのは本来のWizとは違うみたいな
CV当てても良いけど、キャラ個性付けが全て押し付けになってしまうのは本来のWizとは違うみたいな
『このキャラはいま、「○○○」って言ってるんだ』って想像するのもロールプレイングの本来の楽しみだよ