114: 名もなき冒険者
両手剣専用範囲攻撃スキル持ちキャラの実装が待たれるな
112: 名もなき冒険者
両手武器2回攻撃か お得意の片手武器3回攻撃の武器ガチャやろなw
ドリコムの本気が伺えるガチャやろ
ドリコムの本気が伺えるガチャやろ
113: 名もなき冒険者
どう考えてもすぐ更新されるカシナートに
無料石ほとんど使い切る奴がたくさんいるようだから収益も安泰だろ
そういう奴はどうせ強い武器や伝説来たら我慢できず課金して回す
無料石ほとんど使い切る奴がたくさんいるようだから収益も安泰だろ
そういう奴はどうせ強い武器や伝説来たら我慢できず課金して回す
115: 名もなき冒険者
両手剣専用スキル実装でええんでは
流し斬りとか
流し斬りとか
126: 名もなき冒険者
>>115
よいか仮面の男よ。
我々はインペリアルクロスという陣形で戦う。
私が中心に立ち、防御力の低いエルモンが先頭、
両脇をヴェルナンとアルバーノが固める。
お前は私の後ろに立つ。
お前のポジションが一番安全だ。
安心して課金しろ。
よいか仮面の男よ。
我々はインペリアルクロスという陣形で戦う。
私が中心に立ち、防御力の低いエルモンが先頭、
両脇をヴェルナンとアルバーノが固める。
お前は私の後ろに立つ。
お前のポジションが一番安全だ。
安心して課金しろ。
116: 名もなき冒険者
高望みでは
両手剣を持つと同素材の盾(未強化)と同じぐらい防御力が上がるキャラぐらいなら出そう
両手剣を持つと同素材の盾(未強化)と同じぐらい防御力が上がるキャラぐらいなら出そう
117: 名もなき冒険者
精密は短剣専用になる未来
119: 名もなき冒険者
普通のゲームだと両手武器はOPの効果量が片手武器の倍に設定されてたりするんよ
125: 名もなき冒険者
剣聖デボラ!?ヤバスギだろ!!
カシナートが単体特化の最強武器なら、
両手剣最強は列攻撃の払い斬り一閃!!
雑魚戦掃討最速武器キターーー
カシナートが単体特化の最強武器なら、
両手剣最強は列攻撃の払い斬り一閃!!
雑魚戦掃討最速武器キターーー
160: 名もなき冒険者
デボラの別スタイル来るんか?
161: 名もなき冒険者
仮面脱がせたら女神と見紛うくらいらしいから、超絶美女なんだろうな
162: 名もなき冒険者
新スタイルって見た目だけじゃなく
違う世界線、新セリフ、新性格のレジェンドって事だよな
違う世界線、新セリフ、新性格のレジェンドって事だよな
166: 名もなき冒険者
デボラ貰えるし伝説骨でエカテ貰えばいんだからやり直したい人にはいいタイミングじゃ?
リセマラで放浪ラナとアリス引けば良いんだし
リセマラで放浪ラナとアリス引けば良いんだし
172: 名もなき冒険者
>>166
課金した分がね
課金した分がね
167: 名もなき冒険者
ゲルググがいないとスレのネタに追いつけないぞ!!!
170: 名もなき冒険者
継承システムはもう少し考えてほしかったな
既存キャラにかなり継承してるから、後から出るキャラは固有スキルが強くなければ乗り換えないし、
固有スキルが強すぎたらインフレきつくてやる気なくなる
既存キャラにかなり継承してるから、後から出るキャラは固有スキルが強くなければ乗り換えないし、
固有スキルが強すぎたらインフレきつくてやる気なくなる
178: 名もなき冒険者
>>170
大量な凸システムと個体値の概念も噛み合ってないし
色々ぶち込んだシステムが軒並み食い合わせ悪くてなぁ…
大量な凸システムと個体値の概念も噛み合ってないし
色々ぶち込んだシステムが軒並み食い合わせ悪くてなぁ…
171: 名もなき冒険者
メンテ前に垢作らないとデボラもらえないんじゃ
191: 名もなき冒険者
1人のキャラにどこまでつぎ込めるかそれが全てのゲームだから
インフレ関係ないです
どんなキャラでも最強になる事が可能だし
もっと言えば万能凸アイテムが限定で売られてるから毎月買い続けてるやつが最強
そういうゲームだから
インフレ関係ないです
どんなキャラでも最強になる事が可能だし
もっと言えば万能凸アイテムが限定で売られてるから毎月買い続けてるやつが最強
そういうゲームだから
193: 名もなき冒険者
>>191
王の帰還
王の帰還
木っ端の異形は相手にならんぞ
ひれ伏せ😎
194: 名もなき冒険者
前衛はそのうち全属性武器を常に携えて
敵ごとに持ち替える感じになるかな
敵ごとに持ち替える感じになるかな
204: 名もなき冒険者
>>194
それより先に前衛全員に無属性の課金武器が行き渡って
属性武器掘る必要が無くなりそう
それより先に前衛全員に無属性の課金武器が行き渡って
属性武器掘る必要が無くなりそう
195: 名もなき冒険者
属性相性も不利属性を無くしたり出来るし
有利属性のスキル覚えさせて凸すればいくらでも対応できるわけで
このゲームのポテンシャルの高さもまだ理解できてないのいるのな
有利属性のスキル覚えさせて凸すればいくらでも対応できるわけで
このゲームのポテンシャルの高さもまだ理解できてないのいるのな
196: 名もなき冒険者
属性と種族があるからあからさまな特効商法できるしな
そのせいでエカテ1強になってるし
そのせいでエカテ1強になってるし
198: 名もなき冒険者
ゲルルフのスキルも今は微妙かもしれないけど
今後火有効なダンジョン来たら強いわけだからな
そうやっていくらでも今後幅が出るし
どこまで継承させて凸させてるかが全てさ
万能キャラでも作れる夢のゲームやぞこれ
今後火有効なダンジョン来たら強いわけだからな
そうやっていくらでも今後幅が出るし
どこまで継承させて凸させてるかが全てさ
万能キャラでも作れる夢のゲームやぞこれ
206: 名もなき冒険者
属性武器はオートではお手軽に弱点つけて役に立つだろう
でもオートじゃ無い場所では無属性武器で弱点属性の強力なスキル使った方が強いよね
そうやって使い分けもできるわけ