ウィズダフネ

【ウィズダフネ】ゲルちゃんも火特攻来たら出世するさ

502: 名もなき冒険者
ゲルちゃんも火特攻来たら出世するさ

 

512: 名もなき冒険者
>>502
地味に4体いて使ってもない…
運個体BP6が1番優秀そうなんだけど一般以下になりそうで育てる気にならない…

 

503: 名もなき冒険者
水路まで見据えると土優遇で火がウンコだからな

 

504: 名もなき冒険者
過大評価 デボラ
過小評価 ゲルルフ
だと思うわ

 

506: 名もなき冒険者
ゲルルフ最初から最後まで強ない?

 

509: 名もなき冒険者
両手武器が強化されたらゲルルフワンチャン
今はちょっと…

 

510: 名もなき冒険者
はじまりが土属性メインで風有利、水路が水属性メインで土有利の流れからすると次は火属性で水有利になるんかな

 

511: 名もなき冒険者
ゲルは同じ炎属性のラナバフを受けられないのが痛い

 

513: 名もなき冒険者
ゲルググは火属性だからオクトから大ダメージ受けるのもアレなのよね

 

514: 名もなき冒険者
ラナも水路じゃ属性弱いしな

 

516: 名もなき冒険者
逆にエカテが持て囃されてるのも属性のおかげという面はある

 

518: 名もなき冒険者
オクトナラスはともかくメルジーナまでは倒せるし十分火力だと思うがな〜

 

519: 名もなき冒険者
エカテは奇襲防御があるからどのみち腐らん

 

520: 名もなき冒険者
火の陣形持ちのスタンバッシュさんも善だしな
本家には存在してない属性効果強くしすぎて、善悪がただの足かせにしかなってないのがドリコム流ね

 

521: 名もなき冒険者
エカテさんは不死特攻、確率奇襲無効が強すぎる
Lv50になってもエカテさんだけはなかなか外せない…

 

524: 名もなき冒険者
>>521
なあに週末からはフルートさんにとって変わられるさ

 

522: 名もなき冒険者
水路は攻撃属性は考えてたけど守備属性とか全く考えて無かったわ
割合で増減するんかね?

 

523: 名もなき冒険者
奇襲防ぐの水路後半からほとんど機能してなくね?

 

525: 名もなき冒険者
アホほどスキルレベル上げれば奇襲無効も体感レベルになるらしいが

 

527: 名もなき冒険者
奇襲はレベル差ありすぎたら防いでくれなかったし、あんまかも

 

528: 名もなき冒険者
船倉入っても、奇襲はそこそこ防いでくれるよ

 

529: 名もなき冒険者
隠れてた奴からの奇襲には無力
→探知が高ければある程度防げる

なんだかんだでカルシュームはつよい

 

526: 名もなき冒険者
ガラクタの内容から考えたら水装備を強化の敵は火属性
次の敵は火属性だ!

 

531: 名もなき冒険者
次が火弱点だったらマハリトの書をエカテに食わせてエカテ継続やわ

 

534: 名もなき冒険者
>>531
キャラ属性が違うから大人しく替えたほうがいいよ

 

532: 名もなき冒険者
アダムに救いはないので?

 

852: 名もなき冒険者
>>532
普通に使えるだろ
騎士とかより

 

537: 名もなき冒険者
火弱点ってことは風属性だからエカテが一番相性悪い相手ね

 

538: 名もなき冒険者
風の魔窟でエカテワンパン死するからな

 

539: 名もなき冒険者
火弱点来たら前列は火仮面とアレックスとラナで安泰か

 

542: 名もなき冒険者
各属性で全体魔法打てるヤツを最低1人は育成するのがノルマだから…

 

546: 名もなき冒険者
風の魔窟でもエカテ無双出来てるし魔力特化してたら属性あんまり気にしなくていいんじゃね

 

547: 名もなき冒険者
魔法使いは全属性40まで上げて前衛盗賊も40超えまで上げで、主人公も全職40までしたしなんとかなるやろ僧侶はまたやるよ…

 

 

引用元リンク

 
関連記事