ウィズダフネ

【ウィズダフネ】殴りプリースト出来ればPT編成の幅も広がるのにね

695: 名もなき冒険者
僧侶はメイスと信仰の盾を持って補助魔法かけながら壁をやるみたいな戦い方が出来ればPT編成の幅も広がるのにね( ´・ω・`)

 

709: 名もなき冒険者
>>695
殴りプリーストだな
2つの職業極めたら上級職のモンクに転職とかあってもいいかもしれん

 

696: 名もなき冒険者
僧侶が前に出るなら、何でもありじゃんRPGには役割っつーもんあんだよシャシャリ出んなや。

 

699: 名もなき冒険者
>>696
役割があるのと役割を固定化するのは違う

 

765: 名もなき冒険者
>>696
僧侶が殴るのが比較的有りなRPGもあってだな

 

868: 名もなき冒険者
>>696
僧侶が前に出る役割担ってもいいだろ
お前こそ自分が権威みたいな顔してしゃしゃり出んな

 

697: 名もなき冒険者
主人公の僧侶魔法運用聞かないけどイマイチなん?

 

700: 名もなき冒険者
僧侶が後衛のイメージを作ったのはドラクエだろ
前衛でトゲハンマー振り回すゴツいハゲ僧侶とかも普通にいる

 

702: 名もなき冒険者
前衛できそうな僧侶とかダニエルとヴァルドルしかいない

 

733: 名もなき冒険者
>>702
確かエッカルトも僧侶になれた気がする

 

704: 名もなき冒険者
僧侶は基本マレインとマソロツマカルツ役だよねえ
wizっていかに敵にターンを回さないまま殲滅するかだから
雑魚戦では役割あんまりないよね

 

705: 名もなき冒険者
ダニエルって転職で騎士になれるんだよな
壁兼ヒーラー的なこと出来るんようになるんかな

 

706: 名もなき冒険者
神力がめっちゃ下がるんでむり

 

707: 名もなき冒険者
バフ、異常治療補助くらいだな
HP回復量は低いしMPも少ないからわずかしか使えない

 

708: 名もなき冒険者
出来る出来ないじゃない
防御か回避の装備ないと前に出せない

 

711: 名もなき冒険者
自由に話していいなら
エルミみたいに前貼り巫女や楽器でぶん殴りたい

 

712: 名もなき冒険者
やっぱ回復と壁の両立無理なんだ
上級職的なのあればいいのにねこのゲーム
戦士、騎士、盗賊、魔術師、僧侶だけって職業少ない気がする

 

713: 名もなき冒険者
WIZならロードや忍者、侍は来るとは思う
ビショップは鑑定は仮面がするしどうなんだろうね

 

717: 名もなき冒険者
>>713
別に鑑定出来なくてもビショップはビショップ
差別化としてカドルトとかマハマン持たせりゃいいんじゃね?

 

714: 名もなき冒険者
僧侶は道中は回避+20攻撃力+20に攻撃力回避鉄の片手棍で火力の足しにして
ボス戦では、回避+20神力+20に回避+20神力+20の片手杖もって前衛やれるよ

 

715: 名もなき冒険者
僧侶やメディックは前で殴るのも仕事

 

718: 名もなき冒険者
俺が実際に古城で登用したのは
道中は回避+20攻撃+20僧侶で、ボス戦は神力+40僧侶で後衛、クリアした感想として後衛に立っていても回避が必要だという事
神力+40装備はいらない、hp350とか回復するが

 

720: 名もなき冒険者
巻物じゃなくて早くマハイトス覚えさせてほしい上位職かlv50~のスキルなんかしれんけど

 

722: 名もなき冒険者
ダフネの壁役って防御選択しないと壁にならんからね
棒立ちしてたら騎士ですら集中攻撃受けたら沈む
まぁ騎士は確率で直撃を避けるスキルがあるから多少は耐えるけど
防御してたら仲間の回復はできないから壁と回復の両立は無理

 

723: 名もなき冒険者
毎回「一閃!」とか言ってるしアベちゃんは侍でよかったなぁ

 

724: 名もなき冒険者
アベちゃんの転職先もまだ未定なんじゃろ?

 

726: 名もなき冒険者
阿部の上級職が侍なら転職先は魔術師かな
そうなると杖で一閃するアホの子になるが

 

729: 名もなき冒険者
防御させられるのであればどのジョブでも本来の仕事は出来ないと思うが
道中はMP節約攻撃できる戦士
道中に範囲攻撃や回復できる魔術師
道中に回復できる僧侶
道中に劣化戦士の騎士
ボス戦もノーガードで戦い続けるスーパースターの盗賊(全ジョブで回避足りる)

 

735: 名もなき冒険者
前衛僧侶は回避パッシブ持ちのビビアナ

 

 

引用元リンク

 
関連記事