505: 名もなき冒険者
回避追撃タンクのジラルドの強さバレた?
509: 名もなき冒険者
>>505
古城終わるまでガチャやっときゃ回ったんだろうに
ドリコムビジネス凄いやろ
古城終わるまでガチャやっときゃ回ったんだろうに
ドリコムビジネス凄いやろ
俺にはわからんわ
512: 名もなき冒険者
ジラルドは継承で属性攻撃に克己は最重要ステの回避行動と無駄がない回避盾として洗練されてるんだよな
まぁ最強候補だけある
まぁ最強候補だけある
517: 名もなき冒険者
ジラルドが回されなかったのは付録の武器が雷神の剣だからってのがデカいんじゃないの?
もはや劣化真っ二つの剣だぞアレ、悲しいわ
もはや劣化真っ二つの剣だぞアレ、悲しいわ
519: 名もなき冒険者
>>517
ラナちゃんが残りっぱなしだったしな
ラナちゃんが残りっぱなしだったしな
524: 名もなき冒険者
>>517
アレ風属性じゃないの?
古城ならバシバシ使えるだろ
アレ風属性じゃないの?
古城ならバシバシ使えるだろ
もってないから知らんけど
529: 名もなき冒険者
>>524
なんと無属性です
怖いか?
なんと無属性です
怖いか?
530: 名もなき冒険者
>>529
…えぇ
やっぱり俺にはドリコムビジネスわからんわ
…えぇ
やっぱり俺にはドリコムビジネスわからんわ
520: 名もなき冒険者
ジラルドとアベニクスの見た目が逆なら回ってただろ
わざわざ石使ってまで特別カッコ良くもない男を引きにいこうとは思わん
わざわざ石使ってまで特別カッコ良くもない男を引きにいこうとは思わん
522: 名もなき冒険者
ジラルドは属性スキル3まであるとカスナートでも古城がかなり温くなるのは確かだよ
燃費は最悪だけどなw
燃費は最悪だけどなw
525: 名もなき冒険者
雷神の剣がカシナート性能だったら神ガチャやったのに本当そこだけは残念
531: 名もなき冒険者
光っててカッコいいから…
謎の特攻髑髏マーク付いてたのにこっそり消されてたのはきっと気のせい
謎の特攻髑髏マーク付いてたのにこっそり消されてたのはきっと気のせい
532: 名もなき冒険者
ジラルドにすごい強い武器がついてたら、欲しくないキャラに強いオマケつけてどうあってもガチャさせるけしからって批判が殺到していたと思う
放浪ラナはみんな通常ラナとの違いがピンときてなかったし、オマケのカシナートの方が本体で放浪ラナがオマケだろうと理解していた
放浪ラナはみんな通常ラナとの違いがピンときてなかったし、オマケのカシナートの方が本体で放浪ラナがオマケだろうと理解していた
537: 名もなき冒険者
ジラルドはお前らが見抜けなかったおかけでくっそガバガバだったから50も回してないのに克己3の雷鳴撃3まで引けたぜ🤞ꉂ🤣
541: 名もなき冒険者
雷神の剣はほんと謎すぎて笑う
謎武器多すぎるんだよこのゲームwww
謎武器多すぎるんだよこのゲームwww
547: 名もなき冒険者
ドラクエでいうムチみたいな武器きたらアベちゃん輝く☺
551: 名もなき冒険者
>>547
現時点でも槍持たせると一閃で後列から処理してくれて結構おいしい
でも何かにつけて剣剣言うから、剣以外持たせたくなくなってくる
現時点でも槍持たせると一閃で後列から処理してくれて結構おいしい
でも何かにつけて剣剣言うから、剣以外持たせたくなくなってくる
560: 名もなき冒険者
>>551 俺も最初はアベニウスを後衛にして槍もたせてたけど、一閃のダメージ弱くて微妙だったから
前衛に移動させて片手剣に変更したよ
とはいえ、スキルlvあげるか、克己の選択なら俺は克己を選ぶ、ボス戦では一回しか一閃しないもの
前衛に移動させて片手剣に変更したよ
とはいえ、スキルlvあげるか、克己の選択なら俺は克己を選ぶ、ボス戦では一回しか一閃しないもの
566: 名もなき冒険者
>>560
ああ、後列運用してるって意味じゃなくて敵PTの後列を殴ってくれるって意味です
マカルツじじいとか藁人形最速で斬りに行ってくれるよ、結構攻撃盛らないとじじい生き残るけど
ああ、後列運用してるって意味じゃなくて敵PTの後列を殴ってくれるって意味です
マカルツじじいとか藁人形最速で斬りに行ってくれるよ、結構攻撃盛らないとじじい生き残るけど
661: 名もなき冒険者
>>566
アベちゃん前列両手鈍器派だったけど前列両手槍カルトに乗り換えようかな…
アベちゃん前列両手鈍器派だったけど前列両手槍カルトに乗り換えようかな…
550: 名もなき冒険者
投擲武器とか言う未実装武器次第で片手剣諸共過去のものになるんだからそう焦んな🖐
580: 名もなき冒険者
アベニウスに天井したんだけど、ステータス良くみてなかったけどもしかしてまっぷたつの剣ってクソ弱い?
防御貫通なんて基本スキル使うからそんなにいらんし…
防御貫通なんて基本スキル使うからそんなにいらんし…
584: 名もなき冒険者
>>580
強い
マカルツ爺さん相手に大活躍やで
強い
マカルツ爺さん相手に大活躍やで
586: 名もなき冒険者
>>580 まっぷたつの剣弱いとは思わないよ
まっぷたつの剣って書くから弱く見えるだけよ、言葉のマジック
まっぷたつの剣って書くから弱く見えるだけよ、言葉のマジック
まっぷたつの剣+20 攻撃力+50 攻撃力+20% こう書けばかなり先の将来まで強いのがすぐにわかるでしょう?
588: 名もなき冒険者
>>584
マジで?
マジで?
>>586
え、防御貫通だけじゃないん?
攻撃20%バフってどっから見るんだこれ
切り裂きの短刀のが良いとかはないよね?
589: 名もなき冒険者
>>584
魔カルツジジイしょぼい疾風の弓+10でワンパンできるよ…
魔カルツジジイしょぼい疾風の弓+10でワンパンできるよ…
590: 名もなき冒険者
>>586
もしかして完凸前提かいw
もしかして完凸前提かいw
596: 名もなき冒険者
>>580 完凸前提ですが、それが何か?
まっぷたつの剣+10でも、通常攻撃には精密攻撃の防御貫通乗らないんだから、普通に強いよ
ただし、カシナート+10より賞味期限が早く切れる、アダマンタイトの剣+20 攻撃力+50に抜かれてしまうからね
まっぷたつの剣+10でも、通常攻撃には精密攻撃の防御貫通乗らないんだから、普通に強いよ
ただし、カシナート+10より賞味期限が早く切れる、アダマンタイトの剣+20 攻撃力+50に抜かれてしまうからね
728: 名もなき冒険者
>>596
マジかー
100連無駄にしたか
マジかー
100連無駄にしたか
730: 名もなき冒険者
>>728 いや半分は冗談だよ、完凸のまっぷたつの剣ならそう簡単に腐らない
+10ならカシナートでもいづれは腐る
まっぷたつの剣+10でも今は強いよ、片手斧や両手斧はスキルに防御貫通が乗らないのに、まっぷたつの剣はスキルに防御貫通が乗るらしいし
物理オート全盛期の今なら2回攻撃の片手斧装備してるようなもんだし、普通に強い、カシナート3本もってるなら完全に無駄にしたね
+10ならカシナートでもいづれは腐る
まっぷたつの剣+10でも今は強いよ、片手斧や両手斧はスキルに防御貫通が乗らないのに、まっぷたつの剣はスキルに防御貫通が乗るらしいし
物理オート全盛期の今なら2回攻撃の片手斧装備してるようなもんだし、普通に強い、カシナート3本もってるなら完全に無駄にしたね