ウィズダフネ

【ウィズダフネ】伝説食わせるのは主人公の方が良いよな?

695: 名もなき冒険者
アベちゃんにデボラ何匹か食わせたら初段と通常攻撃でsp回復しまくりか?
とか思ったけど、結局のところ伝説食わせるのは主人公の方が良いよな?
アベちゃんそのうち使わなくなりそうだし

 

697: 名もなき冒険者
>>695
絶対こいつ使いたいっていうオキニキャラでもなければやめといた方が無難かな
後から食わせることも出来るんだし

 

704: 名もなき冒険者
>>695 デボラはこの前衛はスタメンになるなって決めてがなければやめた方がいいよ
主人公とラナとアベニウスしかデボラ食わしてない、エリゼでどうしようか悩むLVでデボラは貴重だからね
オリーブにデボラ食わせる決心はきっとつかない、オリーブはスタメンから外れるのがもう予想出来てる

 

707: 名もなき冒険者
阿部ちゃんにデボラ一匹食わせたな
sp回復は開幕一閃で倒して逃げるの繰り返し

 

708: 名もなき冒険者
>>707 回避装備そろっていれば、敵を1匹残してみんなでSP回復して逃げるの繰り返しいけるな
ついでにセルフヒーリング覚えておけば、多少攻撃くらっても好きなだけSP回復してからボス戦いけるかもしれん
クラリーサは認識票にしまくったから、今度からやめておこうかな

 

710: 名もなき冒険者
デボラはlv1?3でsp4,5,7回復
他キャラはlv1でsp2回復
デボラはわりとぶっ壊れてると思うw

 

711: 名もなき冒険者
デボラのわざマシンはぶっ壊れてるからなSP使用職なら新キャラ出ようが未来永劫デボラ要求される

 

713: 名もなき冒険者
デボラ主人公に食わせてスキルレベル4にしたわ
雑魚倒したらsp5回復はデカい
まぁボス戦だと意味ないが

 

715: 名もなき冒険者
デボラとデボラ食わせた主人公は19FでSP回復可能だから道中節約しなくていいしすげー便利だったわ。

 

716: 名もなき冒険者
スキル継承殆どせずに余りキャラ寝かせてたけど重ねまくると大きな差になるのね
新キャラ来る度にまた重ね直しとか大変なゲームだなぁ

 

717: 名もなき冒険者
逆にスキル継承重ねているから、新キャラきた所でもう取り返しがつかないからガチャ回す人がいないぞ?って心配されてるよ

デボラはSPは十全にあるんだけど、やはり攻撃力が不足している、そこで宝石商で期間限定「毎日」で買える精密攻撃LV3にするのが良いと思う、なーに4枚でlv3になる
主人公は放浪者LVあげて、戦士LVあげて、強撃1枚くわせれば強撃LV3になる

 

720: 名もなき冒険者
>>717
継承もそうだけど克己もあるからもうガチャ欲特にないわ
多分無課金微課金層でも偏って出た伝説なんかは3くらいになってそうだし
新キャラきてもその現時点の5枚引くのに200まわさにゃならんとなると…

まあないなってなる
特に射倖心煽るようなのもないのは正直いいところだよ

 

718: 名もなき冒険者
その内初期キャラはどんどん余って
新キャラ出たら即デボラ完全移植とか
当然になってくんじゃね

 

719: 名もなき冒険者
恒常はいいけど限定克己とかだとなぁ

 

721: 名もなき冒険者
まぁそう思ってデボラ1枚残してある
緑石は18200目指して貯めている最中だけど、3000円で新キャラ10回とか売ってると10回だけやってみようとなっちゃうね

 

722: 名もなき冒険者
みんな、月にいくら課金してるの?

 

723: 名もなき冒険者
>>722
800円
毎週のアレだけ
セルフサブスクみたいな感じ

 

724: 名もなき冒険者
古城17-20は隙ゲーだから無課金でもなんとかなるね
わいは回避2体と防御盛り1体を前衛、後ろに僧侶2枚でマカルツとキナピックかけて後は防御で隙を作って殴るでいけた

ヒドラプラントが通常攻撃全然してくれなくて1番厄介だったな

 

725: 名もなき冒険者
克己とかしなくていいよ、克己しないと倒せない敵が出てきた時に騒げばいいと思う
スキルLV上げはピックアップ利用して、ためていた緑石を突っ込む事で15万円分なんとかなったりするから
緑石は200回分ためておこう、それでも足りないスキル経験値はイベントで貰ったの入れたらすぐにスキルLVカンストするさ
強さよりも快適さを重視して選んでいこう、株を買うのと同じで、客が強さがインフレしないとガチャ回さないとなれば、ゲームが腐る元となる

 

 

引用元リンク

 
関連記事