879: 名もなき冒険者
仮面は結局、回避戦士と回避盗賊どっちがいいんかね
891: 名もなき冒険者
>>879
回避は盗賊の方が上げやすい
回避は盗賊の方が上げやすい
戦士は両手武器いけるからsp節約とかオート周回が少し楽になる
一長一短だな
ボス戦ではハイディング強いから盗賊のがいいかな
914: 名もなき冒険者
>>879
宝箱仮面でしか開けないから盗賊一択
宝箱仮面でしか開けないから盗賊一択
884: 名もなき冒険者
早く裸忍者でスライムやクリーピングコインの首を刎ねたいんじゃがいつ来るんじゃ?
887: 名もなき冒険者
マッパ忍者がサイキョーってホントですか?
888: 名もなき冒険者
いいえ雑魚デス
890: 名もなき冒険者
侍とロードは強かった記憶あるけど
忍者は宝箱失敗するし火力低いし食らう時は食らうから強かった記憶無いな。
忍者は宝箱失敗するし火力低いし食らう時は食らうから強かった記憶無いな。
897: 名もなき冒険者
片手斧も基礎火力とか会心率とか低くていいから2回攻撃させて欲しいわ
両手斧とか両手槌はギリギリ一芸あるけども
両手斧とか両手槌はギリギリ一芸あるけども
902: 名もなき冒険者
しかし次のコンテンツ追加考えると
鋼星4掘りは時間の無駄な気がする
鋼星4掘りは時間の無駄な気がする
古城追加すぐこんよね
919: 名もなき冒険者
仮面の箱開けって仲間に比べて微妙にテンポ悪いんだよな
925: 名もなき冒険者
>>919
あのもじもじしてる手のモーションは要らんよなw
あのもじもじしてる手のモーションは要らんよなw
921: 名もなき冒険者
術師3人体制が一番安定するから主人公は盗賊が一番かな
放浪者のままでも悪くないけど
放浪者のままでも悪くないけど
926: 名もなき冒険者
今はもう慣れたけど主観でゆらゆらすんなって思いました
928: 名もなき冒険者
箱開けも他のキャラと同じアングルでいいよな
931: 名もなき冒険者
16-21の妖箱落ちんくなったな…
一周して一個とか意味ないじゃん
一周して一個とか意味ないじゃん
936: 名もなき冒険者
>>931
周回してると中身ゴミなるよね
周回してると中身ゴミなるよね
937: 名もなき冒険者
>>936
一通り集まってはいるけどなんだなかあ
攻略速度気にしてるけどスーパーシビアになってきた
すんごい集中力いる
一通り集まってはいるけどなんだなかあ
攻略速度気にしてるけどスーパーシビアになってきた
すんごい集中力いる
934: 名もなき冒険者
モンスターの宝箱ドロップ率って、出現モンスター数に依存するのかな?
947: 名もなき冒険者
>>934
レベル依存ぽい気がするんだよね
水路やラウンジに育成で低レベル連れて行くと全然落ちなくなる
レベル依存ぽい気がするんだよね
水路やラウンジに育成で低レベル連れて行くと全然落ちなくなる
951: 名もなき冒険者
>>947
レベルが高いほど落ちやすいってこと?
面白い仮説ね
レベルが高いほど落ちやすいってこと?
面白い仮説ね
941: 名もなき冒険者
古城はやり込み勢には良いのだろうが、自分はダルくて登る気すら起きない
944: 名もなき冒険者
>>941
道中は面倒でボスラッシュだけ面白かったね
道中は面倒でボスラッシュだけ面白かったね
965: 名もなき冒険者
攻撃OPばかり鍛えてたけど
回避の方が重要だな…
むしろ二箇所攻撃とかいらん説…🫠
回避の方が重要だな…
むしろ二箇所攻撃とかいらん説…🫠
966: 名もなき冒険者
運営が現状の回避盛りの状況把握してたら
次から追加するコンテンツの敵の命中上げるだけやで
次から追加するコンテンツの敵の命中上げるだけやで
命中上げても元から回避そんな盛ってない人間には気にならんしな
970: 名もなき冒険者
>>966 運営は別にクリアされて悔しいわけじゃないから、むやみに回避装備ころさないとw
回避装備が死ぬ時は、仕様変更で防御が今の回避並みに必須に変更された場合
それか次は魔法防御とく盛りにしないといけないステージで、そこは回避はいらないって場合、回避も保存、魔法防御も保存せないけん、倉庫400でこれされると痛い
回避装備が死ぬ時は、仕様変更で防御が今の回避並みに必須に変更された場合
それか次は魔法防御とく盛りにしないといけないステージで、そこは回避はいらないって場合、回避も保存、魔法防御も保存せないけん、倉庫400でこれされると痛い
968: 名もなき冒険者
古城に挑戦してみたけど5階のボス連戦がきつい
これ途中で帰ったら倒したボスは復活してるの?
復活しないなら一旦帰りたいんだが
これ途中で帰ったら倒したボスは復活してるの?
復活しないなら一旦帰りたいんだが
972: 名もなき冒険者
>>968
全部復活
全部復活
975: 名もなき冒険者
>>972
ええ…1度で倒しきらないと駄目なのか
頑張ってみるよ、ありがとう
ええ…1度で倒しきらないと駄目なのか
頑張ってみるよ、ありがとう