132: 名もなき冒険者
古城一度だけ逝って五階のまま放置してるわ
主人公を戦士に転職させててそれどころじゃ無いと云うか
主人公を戦士に転職させててそれどころじゃ無いと云うか
134: 名もなき冒険者
古城クリアできたわ
回復が最後足りなかったな
魔法打ってる場合じゃなかったわ
2000位ぐらいだった
人多いのかどうかわからんな
回復が最後足りなかったな
魔法打ってる場合じゃなかったわ
2000位ぐらいだった
人多いのかどうかわからんな
136: 名もなき冒険者
個人的に古城跡追加で評価上がったのが
・アリス
必須
・アベニウス
攻略速度と固有スキルの相性◯
・ラナヴィーユ
なんだかんだで必須
固有スキル強すぎ
・フルート
アリスと相性が良く、主人公を水にすれば陣形発動
11~15高速周回や特定区間優秀者追加に必須
こんな感じかな
戦闘力12000以下のパーティ編成見るとだいたい同じメンツ
13000~15000勢はバラエティに富んだパーティメンバー採用出来てるし見れるの面白いね
144: 名もなき冒険者
>>136
どいつもいないけど当時戦闘力1万ちょいで二日目に踏破したわ
どいつもいないけど当時戦闘力1万ちょいで二日目に踏破したわ
137: 名もなき冒険者
回避盛って攻撃力足りなくなってバトルが長引いて最後の蠍前でMP枯渇するわ
防御隙狙いしても消化液とか回転尻尾みたいなので全然隙作れないし
防御隙狙いしても消化液とか回転尻尾みたいなので全然隙作れないし
141: 名もなき冒険者
>>137
回転尻尾は前衛全員防御してたら隙生まれた気がする
回転尻尾は前衛全員防御してたら隙生まれた気がする
156: 名もなき冒険者
>>137
20Fの途中で日付変更が来るようにタイミング合わせれば一戦だけ消耗なしでいけるぞ
20Fの途中で日付変更が来るようにタイミング合わせれば一戦だけ消耗なしでいけるぞ
157: 名もなき冒険者
>>141
魅了されるんよなあ
>>156
なんかここでみたことある
最終戦残して日付け跨げばいい?
魅了されるんよなあ
>>156
なんかここでみたことある
最終戦残して日付け跨げばいい?
160: 名もなき冒険者
>>157
いや、最終戦以外のどこかで日付跨いだ方がいい
日付が変わった直後の一戦でどれだけ消費してもそれがなかったことになるだけだから、MP消費の激しそうなプラント前で日付変更迎えるのがいいんじゃないかな
いや、最終戦以外のどこかで日付跨いだ方がいい
日付が変わった直後の一戦でどれだけ消費してもそれがなかったことになるだけだから、MP消費の激しそうなプラント前で日付変更迎えるのがいいんじゃないかな
165: 名もなき冒険者
>>160
ありがとう
試してみる
ありがとう
試してみる
138: 名もなき冒険者
パラフィオスとかディルト、マツロツとかしたら蠍戦は防御で隙だけついてれば勝てるぞ
139: 名もなき冒険者
俺最初21階到達した時はメインパの奴らがヘラ死してて二軍三軍でクリアする羽目になった
174: 名もなき冒険者
古城Lv40縛りでやってるけどなかなかキツイ