161: 名もなき冒険者
わしのエカテリーナちゃんやっとレベル50になったのに知58信51なんだけどどうなってるのこのげーむ
164: 名もなき冒険者
>>161
普通に悪くない値よそれ。
良くもないがな。
普通に悪くない値よそれ。
良くもないがな。
169: 名もなき冒険者
>>164
いいのだと知70くらい行くんでしょあまりの差に失神しそうになる
いいのだと知70くらい行くんでしょあまりの差に失神しそうになる
173: 名もなき冒険者
>>169
知恵個体でもエカテで70はあんま無い。
70いくのははエルフメイジくらいやで
知恵個体でもエカテで70はあんま無い。
70いくのははエルフメイジくらいやで
167: 名もなき冒険者
知恵個体でBP8~10のエカテリーナは知恵70くらいいくんかな
170: 名もなき冒険者
>>167
エルフ+魔術師じゃないと70はきつい😓
人間+魔術師は65いけばかなりいい方🥺
エルフ+魔術師じゃないと70はきつい😓
人間+魔術師は65いけばかなりいい方🥺
175: 名もなき冒険者
>>167
行くんじゃね
ウチの知恵個体BP5で知恵66やわ
行くんじゃね
ウチの知恵個体BP5で知恵66やわ
168: 名もなき冒険者
うちのエカテ知恵55 信仰44なんだが?
177: 名もなき冒険者
>>168
平均個体知恵魔力0振りだとその数値やで
平均個体知恵魔力0振りだとその数値やで
180: 名もなき冒険者
うちのエカテは知恵58信仰48だったな
もう一人BP8のがおるけど特に何のボーナスもないし育ててもあんま意味なさそう
もう一人BP8のがおるけど特に何のボーナスもないし育ててもあんま意味なさそう
181: 名もなき冒険者
一時期流行った全職素早さ全振りに騙された人たちほんと笑えるw
189: 名もなき冒険者
BP個体値が、憎い。
190: 名もなき冒険者
素早さ全振りだって今でも選択肢の一つだろ
ロマン枠は運個体の運全振り
ロマン枠は運個体の運全振り
194: 名もなき冒険者
魔法使いに関しては素早さでいいと思うけどな
雑魚戦では先制確殺orカティノがお仕事でボス戦は補助担当だし
雑魚戦では先制確殺orカティノがお仕事でボス戦は補助担当だし
195: 名もなき冒険者
お前らなんでそんな個体値の話し好きなの?
隙さえあれば知恵の数値がどうのこうの言ってるよなw
隙さえあれば知恵の数値がどうのこうの言ってるよなw
196: 名もなき冒険者
>>195
今が虚無だって思い出したくないんだよ
察
今が虚無だって思い出したくないんだよ
察
200: 名もなき冒険者
>>195
だって50lvでも20くらいは差がつくんですよ
130lvまでいったら50くらい差がつく可能性があるじゃないですか( ´・ω・`)
だって50lvでも20くらいは差がつくんですよ
130lvまでいったら50くらい差がつく可能性があるじゃないですか( ´・ω・`)
204: 名もなき冒険者
>>200
70過ぎれば成長キャップ掛かってむしろ劣化になるかもよ
その前にサ終するにエルモンの記憶をかける
70過ぎれば成長キャップ掛かってむしろ劣化になるかもよ
その前にサ終するにエルモンの記憶をかける
205: 名もなき冒険者
>>200
その頃には魔力2000くらいになってるから数%の誤差に収まる
その頃には魔力2000くらいになってるから数%の誤差に収まる
197: 名もなき冒険者
転職も見据えると一番腐りにくいのが素早さではあるね( ´・ω・`)
でも10p程度じゃどのステに振っても誤差でしかないけど
でも10p程度じゃどのステに振っても誤差でしかないけど
198: 名もなき冒険者
我が子の成長と他人の子の成長差は気になるもんだべ
201: 名もなき冒険者
速さも結局Opで調整できるしなあ
余ってもしょうがないし
余ってもしょうがないし
202: 名もなき冒険者
最近戦闘がターン制じゃないことに気づいた。
それから素早さ推し。
敵の戦闘回ってくる前に2回目の攻撃回ってくると俺つえーになる
207: 名もなき冒険者
特別個体でも総合値はそんなに変わらないからね
だからこそウンコ体だけはまずい。
だからこそウンコ体だけはまずい。
ちなみに自分は素早さに振っていいと思ってる。
基本的に余るけど、メイジが先手取れないのが致命的すぎて。
211: 名もなき冒険者
>>207
うちのウン個体のアベちゃんは何とか力60まで育ったんですけど!!
うちのウン個体のアベちゃんは何とか力60まで育ったんですけど!!
なお素早さは39しかない模様
208: 名もなき冒険者
運極振りキャラはなんかメリットないのかのう
210: 名もなき冒険者
素早さは普通にありだろ
何の考えもなしに全員素早さに振るとかは確かに無駄だろうが
何の考えもなしに全員素早さに振るとかは確かに無駄だろうが
212: 名もなき冒険者
まあ、確かに装備の上昇値に比べたらステの数値なんて雀の涙程度なので何でもいいというのが結論なんだけどね( ´・ω・`)
ダメージ量で勝敗が分かれるコンテンツの追加とかなければ少しのダメージ差なんて何の影響もないし
ダメージ量で勝敗が分かれるコンテンツの追加とかなければ少しのダメージ差なんて何の影響もないし
213: 名もなき冒険者
うちの阿部は力53で素早さも53だぜ
魔術師は知恵よりも素早さ重視してるな
215: 名もなき冒険者
素早さは実際腐りにくくはある
どの職でも回避と行動速度どっちかは欲しいし
俺も魔術師は知恵より素早さ振り派
どの職でも回避と行動速度どっちかは欲しいし
俺も魔術師は知恵より素早さ振り派
241: 名もなき冒険者
>>215
同じく魔術師に行動速度盛って最初に行動するようにしてる
初手で単列全選んで焼けるのが良い
最近アベニウスが加入して微妙なことになることも増えたが
同じく魔術師に行動速度盛って最初に行動するようにしてる
初手で単列全選んで焼けるのが良い
最近アベニウスが加入して微妙なことになることも増えたが