ウィズダフネ

【ウィズダフネ】力のメイスが2回攻撃ならワンチャンあったのに…

7: 名もなき冒険者
今回の伝説は
黒澤明の赤ひげオマージュでオケ?

 

31: 名もなき冒険者
>>7
そう思って知恵にBP振っといたわ
たぶんムダなんだけど

 

133: 名もなき冒険者
>>7
で、黒澤繋がりで次はミフネだな

 

142: 名もなき冒険者
>>133
7人の侍ですな

 

9: 名もなき冒険者
赤ひげの名前はもうマハイトスさんでよくね

 

10: 名もなき冒険者
赤髭さんデメリットなしで列に戦士の雄叫びと同倍率の攻撃バフだったら現状かなり強い気がするんだけどな

 

34: 名もなき冒険者
>>10
前スレにもいたけどそもそも一手消費してまで
自分自身にターン制限+デメリットのある攻撃バフするって普通に考えりゃ殴った方がマシって気づくもんだけどね
ダフネはクリスマスフルートちゃんみたいなのは盛らないけど
こういう伝説の冒険者は一線を画した性能にしてると思う

 

38: 名もなき冒険者
>>34
だよな、普通に自分のターンで3人に攻撃バフは現状じゃ例え10%でも強いと思う。
多分スキルマにする頃には30%は超えてるなら十分過ぎるし50%なんて声出したら普通に壊れてると思うわ

 

21: 名もなき冒険者
アリスじゃ殴り僧侶にはならんから継承使用より本体育てるべきか
盗賊並の火力は出るんやろか

 

22: 名もなき冒険者
出る訳ない片手一回攻撃やぞ

 

28: 名もなき冒険者
>>22
両手ハンマーはあかんのか?

 

43: 名もなき冒険者
>>28
すまんそれの存在を忘れてたわ
結構強いかもしれんな…

 

24: 名もなき冒険者
力のメイスが2回攻撃ならワンチャンあったのに…

 

30: 名もなき冒険者
ちなみに力のメイスは一回攻撃の回避ダメージ、気絶付与(神力)で素の攻撃力が64
神力で気絶付与率が上がるって言うから殴り僧侶としては正解の武器…か?

 

35: 名もなき冒険者
力のメイスしょぼすぎね
カスナートくらいの出せや

 

33: 名もなき冒険者
うおおおお!

 

36: 名もなき冒険者
まだええやろ、こっちは指輪や

 

44: 名もなき冒険者
列攻撃バフなんて誰でも1200Gで使えちまうんだ

 

47: 名もなき冒険者
前に最強のハンマー配布イベントがあったやろ
今回の布石だったな

 

48: 名もなき冒険者
周回→物理オート
強敵→防御して隙
これのどこに攻バフ入れる余地あんねんw

 

55: 名もなき冒険者
>>48
でもよぅ
それ言い出すと色々と入れる余地なくなりすぎへん?

 

49: 名もなき冒険者
グレーターどつきまくって数値見てたけど、あかひげバフはほぼ20-22%で、アリスに継承したら18-20%くらいのダメージ感。なので効果量は僅かに下がってる…気がする。試行回数まだ少ないから間違ってるかもしれんが。

 

56: 名もなき冒険者
>>49
継承してもターンは1下がるだけ?

 

117: 名もなき冒険者
>>56
アリスの固有スキルのせいでいまいちわからん。

 

65: 名もなき冒険者
>>49
ターン数の差で継承したほうが強く使えそうで草

 

50: 名もなき冒険者
火力高い奴ほどコイツのバフの恩恵デカいからな
30%乗るだけでカシナートで弱点ついてるのと同じになるのに

 

51: 名もなき冒険者
赤ひげ強すぎ。
前列無敵ヒーラーなったわ。
集会向きじゃん。必須だな

評価S

 

52: 名もなき冒険者
隙見せない奴、例えば魔法主体の強敵が来たら役に立つと思うぞ

 

77: 名もなき冒険者
>>52
魔法主体の強敵と言ったらネクロコアだがあいつモンティノ入れたらただの兎だぞ

 

53: 名もなき冒険者
攻撃バフの方が目にいかれがちだけど抵抗バフもかなりありがたいと思う
古城跡で沁みるほど思い知る

 

58: 名もなき冒険者
祈りMPなんだな、信仰振りかこれ…迷うわ

 

63: 名もなき冒険者
むしろ赤髭は後列で使って最速でバフを前列にかけて3人が強化された状態で攻撃ってのが良い編成にはなりそう?
巻物の攻撃バフ倍率は分からないけど、髭のバフ量次第じゃかなり強いキャラ(スキル)だと思うわ

 

64: 名もなき冒険者
赤ひげは足が遅いのが唯一無二。
めっちゃ調整しやすい

 

66: 名もなき冒険者
赤ひげアリスに食べさせたいな

 

67: 名もなき冒険者
これ赤髭は餌では?

 

76: 名もなき冒険者
>>67
正直そこまでバフ量が変わらないなら継承用のエサが1番良い気が…
アリスならバフターン数も伸びるしね
ただここの運営さんだとあとから継承されたスキル倍率が下がってない不具合でしたとか言いそうで怖い。
あと継承が進むにつれてアリスが今後絶対に外せないキャラになってしまう…

 

73: 名もなき冒険者
赤ひげおじは本体について語られないのカワイソス

スキル継承するとバフの上限が落ちるだけで現状、アリス様に覚えさせてもなんの損もなさそうだな。

俺もアリス様にドワーフエキスを飲ませよう
神嫌いの僧侶が邪神キチに自身の奥義を託す
アリス様はドワーフ汁をイッキ飲み

ん?これって両方とも尊厳破壊されてません?

 

75: 名もなき冒険者
いきなりアリスに喰われる赤髭
アゴラ様よりかわいそう

 

83: 名もなき冒険者
マジかよアゴラ様最低だな
ハーケン様のファンやめます

 

89: 名もなき冒険者
メンタル90のアリスに食わせまくったの今更後悔してるんですがどうにかなりません?

 

90: 名もなき冒険者
>>89
同キャラ使ってメンタル上げるシステムくださいってアンケに書いておけばいいんじゃね

 

94: 名もなき冒険者
>>89
アリスの合一化できる別バージョンきたら
そっちでベースで合一化

 

96: 名もなき冒険者
>>89
別スタイルくるだろそのうち
新しい方ベースにして同一化すりゃいい

 

129: 名もなき冒険者
>>89
メンタル救済の同一化利用
別スタイルが手に入った時にメンタル100の方をベースにして同一化すれば
メンタル、BPのフリ方、名前を「一度だけ」修正できる
スキル経験値は全て引き継がれるので
メンタル80伝説にスキルを覚えさえて遊んでいて問題無い
説明の高いBPの方が継承されるとは
おそらく「力個体」の事を指している

 

101: 名もなき冒険者
お前らが焚き付けるから
クソドワーフガチャ回したくなってきただろ
せっかく今回は貯めようと思ったのに

 

 

引用元リンク

 
関連記事