ウィズダフネ

【ウィズダフネ】緑のウサギ攻撃当たんねえな

387: 名もなき冒険者
緑のウサギ攻撃当たんねえな

 

409: 名もなき冒険者
>>387
>緑のウサギ攻撃当たんねえな
たしかに当たらんな火属性なら補正付くからつかってみるかな
キャラが火属性だと命中補正はつかないで防御回避耐性のみで
武器が火属性で命中補正つくであってる?

 

425: 名もなき冒険者
>>409
武器防具に命中回避補正は無さそうな感じするかな
火キャラ土武器で水殴っても変わらずスカスカで相殺されてる感じはしない
キャラ属性にはついてるはず

 

415: 名もなき冒険者
今回のサハギンキング攻撃避けまくるのうざいわ
避けられたら会心盛りとか意味ないんだよね

 

422: 名もなき冒険者
>>415
ラナがバッシュ使っても普通に当たるけどなぁ
まぁ、そんなに困るならバティルガレフでも使えば良いんじゃね

 

423: 名もなき冒険者
角鷲剣精錬込みでもopが攻撃12とかしかつかないんだけど星3ってそんなもん?

 

426: 名もなき冒険者
>>423
単純に個体値が低い20程度は可能

 

434: 名もなき冒険者
>>423 精錬して攻撃12は大外れよ
12なら、変造石で6、精錬石で6でつけれるから、+20強化終わった後でも、変造まだならつけられる数値

 

429: 名もなき冒険者
角鷲の剣は新規とかライト層への救済だな
鋼の剣⭐4とか持ってる奴の方が少ないし
持ってる奴にはゴミだが持ってない奴には手軽に強化できて結構強い
次の古城はつよつよ来るだろ

 

430: 名もなき冒険者
防具充実させるのが今回はマストやね
武器は属性剣の+20各1本ずつ持ってる俺には1本作ればいいか程度だった
☆4出るなら厳選したかったけど

とにかく神の羽小手を

 

431: 名もなき冒険者
てかフェアリーイベどうなったん?w

 

438: 名もなき冒険者
>>431
羽籠手の羽になった

 

435: 名もなき冒険者
魔獣特攻は対象多いから鋼よりよさそうな気もする

 

440: 名もなき冒険者
昨日角ワシの剣の特攻欄に不死特攻付いた言うてるのいたけどさすがにガセでしょ

 

445: 名もなき冒険者
>>440 それはガセじゃなくて誤解だと思う
ワシの剣のアイコンにドクロマークが全部ついている、このドクロマークは本来は不死特攻武器についているアイコン
それなのにワシの剣と魔術師の短剣、名前忘れたがドクロマークがついている
魔術師の短剣はバグだってわかるけど、ワシの剣はなんでやと根掘り葉掘り運営から話を聞きたいよ

 

441: 名もなき冒険者
角剣は獣特効のおかげで多分それなりに長く使える
同じ特効の上位互換がすぐ来るとは思えないし
無課金だろうが廃課金だろうが取っておいた方がいい

 

449: 名もなき冒険者
雷神の剣なんてアイコンマーク消して無かったことにしてきたからな

 

450: 名もなき冒険者
鳥落としに付いてるから特攻武器に付くんじゃね

 

442: 名もなき冒険者
ディガーピッケルはカシナート+10より強くなるから
この機会に命中+50ついた羽胴の籠手を3つ作るのを最優先にした方がいいと思う
ピッケルより強い課金武器でたり、防具の関係でまたピッケルに追い越されたりの繰り返しになるのが予想できる
命中50装備ないとこの波に乗ったり下りたりして遊べない

 

443: 名もなき冒険者
鋼の片手斧、良op星4が出たから
有金はたいて20まで強化したのに
泣きたくなるほど弱いわ

 

448: 名もなき冒険者
>>443
そりゃ弱いよなぜ上げてしまったのか
他の武器の餌にしたら?

 

454: 名もなき冒険者
鋼とは何だったのか…こんな早く終わりが来るとは思わなんだわ

 

456: 名もなき冒険者
羽鋼の高レアバンバン出るのにポイント交換の★1とか運営バカなの?

 

458: 名もなき冒険者
そこは羽籠手⭐︎5確定とかにしておけばな

 

459: 名もなき冒険者
交換は鉄鉱石無限にして欲しいんだが

 

465: 名もなき冒険者
>>459
時間ない人の課金要素だから…

 

460: 名もなき冒険者
鋼はまだ軽鎧と腕輪は欲しいな

 

462: 名もなき冒険者
角鷲20の攻撃力88
鋼剣20の攻撃力90

もう鋼剣いらないね

 

464: 名もなき冒険者
星4紫良加護なら鋼使うんでね

 

466: 名もなき冒険者
この宝箱の数に慣れたら通常周回に戻れなさそうや

 

467: 名もなき冒険者
宝箱の数神だよな
せめて土の魔窟もこのくらい宝箱ポップしろよ

 

471: 名もなき冒険者
>>467
なんなら このまま一生このイベダン解放しておいて欲しいまであるw

 

 

引用元リンク

 
関連記事